『アイアシアター神戸』が、2.5次元ミュージカル専用劇場として新たに登場しますね!
2.5次元ミュージカルといえば、昨年末の第69回NHK紅白歌合戦にミュージカル『刀剣乱舞』の刀剣男士がパフォーマンスを披露して、さらに認知度が高まったのではないでしょうか。
その2.5次元ミュージカル専用劇場が、神戸にできるなんて、早く観に行きたいですよね。
では『アイアシアター神戸』のオープン日はいつなのか。
また、座席表やキャパは、どれくらいなのか。そして、アクセスや駐車場も調査しました。
スポンサードリンク
アイアシアター神戸のオープンの日時はいつ?

出典:ウィキペディア
『アイアシアタートーキョー』が、2018年末に閉館し、新たに、『アイアシアター神戸』が登場することになりました。
関西圏の方は、近場に2.5次元ミュージカル専用劇場ができて喜んでいらっしゃるのではないでしょうか。
オープンの日時は、7月11日木曜日ではないかと思われます。
公演スケジュールに「舞台『刀剣乱舞』最新作」が入っていました。
神戸新聞NEXTには、7月中旬にこけら落とし公演を予定すると載っていましたが、さてどうなるでしょうか。
『アイアシアタートーキョー』では、「ミュージカル『刀剣乱舞』」「ライブ・スペクタクル『NARUTO-ナルト』」「舞台『黒子のバスケ』」などの有名な作品が上演されていました。
新たに登場する『アイアシアター神戸』の公演スケジュールは、
7月11日~15日 「舞台『刀剣乱舞』最新作」
7月20日21日 「舞台『銀牙 -流れ星 銀-』~絆編~」
が入っていました。
現在のところこの2作品だけだったのですが、これからの上演作品がさらに楽しみですね。
スポンサードリンク
アイアシアター神戸の座席表は?トウキョーと比較!
『アイアシアター神戸』は、2018年末に閉館した『新神戸オリエンタル劇場』に出来るそうです。
元が劇場だったので、外装は新たに変わるかもしれませんが、内装はそのまま使われるのではないかと思われます。
では、『アイアシアター神戸』の座席表と『アイアシアタートーキョー』の座席表を比較してみます。
『アイアシアター神戸』(新神戸オリエンタル劇場)の座席表
『アイアシアタートーキョー』の座席表
出典:https://www.livewalker.com/mdata/detail.aspx?i=25591
アイアシアター神戸(新神戸オリエンタル劇場)は、1階、2階、3階、セミスタンドシートの座席になっています。
ステージを囲うように造られているので、どの席からでも観やすそうですね。
また、車いす用の観覧スペースもあるそうです。
そして、アイアシアタートーキョーは、1階席のみの座席になっています。
ですが、段上になっているので、前の人の頭でステージが見えないということは、あまりなかったのではないでしょうか。
アイアシアター神戸の座席の方が、ステージを円形に囲っている分、雰囲気があっていいなと私は感じますね。
スポンサードリンク
アイアシアター神戸のキャパは?トウキョーと比較!

出典:http://www.shinkobeoriental.com/gekijyo/about.html
アイアシアター神戸(新神戸オリエンタル劇場)の座席表を見てきましたが、
ではキャパはアイアシアタートーキョーと比較してどのくらいになるか見ていきます。
『アイアシアター神戸』(新神戸オリエンタル劇場)の座席数
1階 | 472席 |
2階 | 84席 |
3階 | 83席 |
セミスタンドシート | 29席 |
合計 | 668席 |
『アイアシアタートーキョー』の座席数
1階のみ | 830席 |
座席数の差
830席(トーキョー)-668席(神戸)=162席
162席も少なくなっていますね。関東と関西の人口比率でいえば同じくらいかもしれませんが、これは、チケット入手するのが大変そうですね。
スポンサードリンク
アイアシアター神戸への行き方は?

出典:http://aiia-theater.com/
アイアシアター神戸(新神戸オリエンタルアベニュー2階)への行き方は、地図で見てもわかるとおり、駅から近く便利な場所にありますね。それでは行き方ですが、
【地下鉄】神戸市営地下鉄 西神・山手線「三宮駅」からひと駅の「新神戸駅」から徒歩2分
【新幹線】JR山陽新幹線「新神戸駅」から徒歩4分
どちらも駅から直結していてすぐなので、とっても便利な場所ですね。ますます人気の場所になりそうですね。
アイアシアター神戸の住所や場所は?
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m16!1m12!1m3!1d3280.021130269295!2d135.19313071480457!3d34.70464698043339!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!2m1!1z5paw56We5oi444Kq44Oq44Ko44Oz44K_44Or44Ki44OZ44OL44Ol44O844CB44CSNjUwLTAwMDIg5YW15bqr55yM56We5oi45biC5Lit5aSu5Yy65YyX6YeO55S677yR5LiB55uu77yR!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1551656549611&w=600&h=450]
アイアシアター神戸は、2018年末に閉館した『新神戸オリエンタル劇場』のあとに出来るそうです。
アイアシアター神戸(新神戸オリエンタル劇場)は、専門店と一体型の複合施設である新神戸オリエンタルアベニューの2階にあります。
ここは、ANAクラウンプラザホテル神戸も併設されていて、新神戸オリエンタルシティと呼ばれているみたいです。
【住所】〒650-0002 神戸市中央区北野町1丁目3 新神戸オリエンタルアベニュー2階
駅からも近いし、飲食店などもあり、ホテルもありで、遠方から来る方も便利で利用しやすいですね。
アイアシアター神戸への電車や車でのアクセス!

出典:http://shinkobe.net/access/
【地下鉄】神戸市営地下鉄 西神・山手線「三宮駅」からひと駅の「新神戸駅」から徒歩2分
「新神戸駅」から「新神戸オリエンタルアベニュー」の地下3階に直結しているので、そこから2階に上がるだけです。
【新幹線】JR山陽新幹線「新神戸駅」から徒歩4分
「新神戸駅」からブリッジを渡り、「新神戸オリエンタルアベニュー」の3階に直結しているので、そこから2階へ降りるだけです。
【車】阪神高速道路 生田川出口もしくは京橋出口より約1.5km
車の方は、駐車場が新神戸オリエンタルシティ内にあるので、とっても便利です。
しかも650台も停めれます。とは言っても人気の施設になりそうなので渋滞も視野に入れておいた方がいいかもしれませんね。
スポンサードリンク
アイアシアター神戸の周辺情報!
新神戸駅周辺ということもあり、周辺にはさまざまな施設があります。
神戸はたくさんな魅力的な場所がたくさんあるのですが、徒歩で行ける場所をピックアップして紹介しますね。
新神戸オリエンタルアベニュー

出典:ひょうごのはなし
アイアシアター神戸と同じ建物で、カフェ、レストラン、ファッション、雑貨などの店舗が、地下3階から地上3階までにあります。
お食事は、とんかつ、中華、うどん、インド料理、珈琲ショップなどがあり、スーパーもあるので便利です。
私が利用しやすいと感じたのが、子連れに優しい『ママとキッズに使いやすいトイレ』や『子供の一時預かり』です。
子供を預かってくれると、観劇や食事がゆっくり堪能できてうれしいですよね。
子供の一時預かりは3日前までに予約みたいです。
ANAクラウンホテルプラザ神戸

出典:ANAクラウンプラザホテル神戸
アイアシアター神戸の建物と併設されていて、宿泊そして、神戸土産、ジュエリーから美術品、雑貨、美容室などゆったりとした買い物ができます。
神戸布引ハーブ園

出典:www.kobeherb.com
アイアシアター神戸から徒歩4分の場所に「ハーブ園山麓駅」があり、ロープウェイで「神戸布引ハーブ園」に行くことができます。神戸市内を一望できる景色、夜景、レストラン、イベントもあり、カップルや家族連れにおすすめですね。
北野観光案内所

出典:アマナイメージズ
アイアシアター神戸から徒歩11分の場所で風見鶏の館の前にある観光案内所です。観光マップをもらい北野異人館巡りをするのもいいかもしれませんね。
ダルビッシュミュージアム

出典:Feel KOBE
アイアシアター神戸から徒歩11分の場所にあの野球の名投手・ダルビッシュのミュージアムがあります。お土産グッズや投球フォームの等身大の人形もあるそうです。インスタ映えしそうですね。
ホテルピエナ神戸

出典:神戸ジャーナル
朝食ランキング一位を何度も受賞しているホテルピエナ神戸の朝食ビュッフェ。私もずっと行きたいと思ってなかなか行けなかったのですが、アイアシアター神戸に行くときに訪れようかと思っています。クオリティの高いスイーツがビュッフェで食べれるなんて贅沢~。
まだまだ、アイアシアター神戸の周辺は、見る、食べる、遊ぶ、体験するなどなどたくさんあるので神戸公式観光サイトで調べるのもおすすめです。
わたしのプランは、「ホテルピエナ神戸」に宿泊して、朝食ビュッフェでスイーツを堪能して、子供を新神戸オリエンタルアベニューにある一時預かりに預けて、アイアシアター神戸で2.5次元ミュージカルをゆっくりと楽しむですね。そして空いた時間に周辺散策もしたいですね。想像するだけでわくわくします。
スポンサードリンク
アイアシアター神戸の駐車場や周辺駐車場!

出典:http://shinkobe.net/access/
アイアシアター神戸の駐車場は、新神戸オリエンタルシティ内にある『Times』です。
利用施設や金額に応じて、いくらか無料になるのでうれしいですね。
ですが、アイアシアター神戸の駐車場はきっと混み合いますので、周辺駐車場も押さえておきましょう。
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m16!1m12!1m3!1d3280.016451953126!2d135.1939653148045!3d34.7047649804335!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!2m1!1z6aeQ6LuK5aC0!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1551680108027&w=600&h=450]
●タイムズ北野第4
駐車場台数 | 14台 | ||
入出庫可能時間 | 24時間 | ||
車両タイプ | ほぼ全タイプ可※HIACEは、長さと高さが超える為不可。 | ||
料金 | 60分 | 200円 | |
1日の最大料金 | なし | ||
支払い | クレジットカード可 |
●タイムズ北野第3
駐車場台数 | 45台 | ||
入出庫可能時間 | 24時間 | ||
車両タイプ | ほぼ全タイプ可※HIACEは、長さと高さが超える為不可。 | ||
料金 | 60分 | 200円 | |
1日の最大料金 | 平日(24時まで) | 800円 | |
土・日・祝日(24時まで) | 1200円 | ||
支払い | クレジットカード可 |
●トラストパークニュー神戸フロント 駐車場
駐車場台数 | 54台 | ||
入出庫可能時間 | 8時~22時 | ||
車両タイプ | ほぼ全タイプ可※HIACEは、長さと高さが超える為不可。
トラック及び軽トラック不可。改造車不可。 |
||
料金 | 30分 | 200円 | |
1日の最大料金 | 平日(8時~22時) | 1200円 | |
土・日・祝日(8時~22時) | 1500円 | ||
泊まり料金・後払い(22時~8時) 500円 | |||
支払い | クレジットカード不可 |
●タイムズJR新神戸駅前自動車整理場(第1)
駐車場台数 | 39台 | ||
入出庫可能時間 | 24時間 | ||
車両タイプ | ほぼ全タイプ可※HIACEは、長さと高さが超える為不可。 | ||
料金 | 60分(6時~24時) | 400円
(60分以降20分100円) |
|
60分(24時~6時) | 100円 | ||
1日の最大料金 | 駐車後24時間 | 3000円 | |
支払い | クレジットカード可 | ||
備考 | 初めの30分以内に出庫の場合は無料 | ||
どの駐車場も大差はないですが、混み合うと思うので、早め早めの行動がいいかもしれません。
スポンサードリンク
まとめ
2025年の大阪万博に盛り上がっている関西地区にできる「アイアシアター神戸」のオープンは、2019年7月。
地下鉄、新幹線、車のどれをとっても、交通の便が良く、周辺施設も充実しているので、日本だけでなく海外からの需要も高まりそうです。
2.5次元ミュージアム「アイアシアター神戸」のオープンが楽しみです。