こんにちは!
エミタメのライターのayuhon
です。
11月も半ばに入り寒い日が続きます
ね。
今回はイオンのブラックフライデーの
家電商品について紹介したいと
思います。
イオンと言えば年々ブラックフライデー
に力を入れてきていますから今年も楽しみ
ですね。
スポンサードリンク
ブラックフライデー2017!イオンのセール期間はいつからいつまで?
まず始めに、イオンのブラックフライデー
のセール期間について調べてみました。
今年のイオンは11月23日(木)から
フライングスタートをします。
昨年は勤労感謝の日の翌日の金曜日スタ
―トだったのですが、今年は1日早い
みたいですね。
11月23日(木)から始まって
11月26日(日)まで行われま
す。
昨年までは3日間でしたが、今年は
1日増えて4日間行われるんですね。
(木)は勤労感謝の日でお休みなので
駐車場やお店が混雑がすごそうな予感
がしますね。
スポンサードリンク
ブラックフライデー2017!イオンの家電商品が激安か調査!
続いては、ブラックフライデーの
イオンの家電商品が激安になるのか
を調査しました。
昨年特に取り上げられていたのは、
PS4の福袋でした。
PS4の本体とマインクラフトのゲーム
カセットがセットになった福袋で価格
は29,000円でした。
すごくお得ですよね。
PS4の本体だけでも30,000円近くする
のにカセットが着いてこの値段だと買って
しまいますね。
バラバラで買うと軽く35,000円以上は
しますから本当にお得ですよね。
昨年、旦那が狙って行ったみたいですが
残念ながら完売していたそうです。
もし、今年もあるとすれば早めに買いに
行く事をおすすめします。
その他にも
ダイソンの掃除機
や
冷蔵庫
や
エアコン
や
炊飯器やソファーなど
数多くの商品が破格の価格で販売
されていました。
この機会に家電などを買い換えるのも
いいかもしれませんね。
Dysonの掃除機も通常であれば
50,000円近い商品が
39,800円でした。
10,000円も、安いと大きいですよね。
特に今年のイオンは昨年よりもグレード
が上がっていると公式サイトで言ってい
たので、昨年よりも期待が出来ますね。
イオンで買い物をするならイオンカードがお得!
今なら6000円相当のポイントがもらえます!
スポンサードリンク
ブラックフライデー2017!イオンのチラシをチェック!
続いては、イオンのブラックフライデーの
チラシを調べてみました。
今年のチラシはまだ現段階では配布され
ていないようでした。
昨年のブラックフライデーのセールの時
のチラシはコチラでした。
出典:イオンモール
出典:イオンモール
トイザらスなども前日に折り込みチラシ
やオンラインストアなどにチラシがアップ
されるので、おそらくイオンも前日あたり
に公表されるのではないでしょうか。
イオンの公式サイトでは数々の目玉
商品があり、
96(クロ)価格、
46(シロ)価格、
黒袋、
白袋など数多く
の商品がお得でお買い物できます。
昨年までは46や白袋などはなかった
ので、今年は本当に期待は高まります
ね。
その他にも、今年のイオンは4日間
毎日先着500名様限定でプレゼント
も用意されています。
初日の23日(木)はトイレットペーパー、
24日(金)は黒色のマスク、
25日(土)は黒色の綿棒、
最終日の26日(日)はカイロ
がもらえます!
これは開店前に並んででもGETしなけ
ればいけませんね( 笑 )
私的にトイレットペーパーとカイロは
GETしたいでしね。
イオンの公式サイトにはセール商品
などが少しずつ更新されていってい
るのでチェックしておく必要があり
ますね。
いかがだったでしょうか。
今回はイオンのブラックフライデーの
セールについて紹介しました。
今年のイオンは昨年とは一味違います。
昨年も色んな商品がお得に買い物出来ま
したが、今年は昨年以上にお買い物が楽
しくなりそうな予感がしますね。
金曜日だと子供たちも学校や保育園
に行っていないのでゆっくり買い物
に出かけてみようかなと思います。
今からブラックフライデーが楽しみ
ですね。
イオンで買い物をするならイオンカードがお得!
今なら6000円相当のポイントがもらえます!