アフィリエイト広告を利用しています

セール・特売

ブラックフライデー2017!イオンモール岡山や広島のセールを調査!

こんにちは!

ブラックフライデーまで言う

ている間ですね。

 

毎年行かれている方もいれば、

ブラックフライデーって何?っ

て思われる方も中にはいると思い

ます。

 

ブラックフライデーは簡単に

言うとアメリカの感謝祭の翌日

の金曜日に行われる大バーゲン

です。

 

今日はブラックフライデーでも

イオンモール岡山と広島ついて

調べてみました。

 

イオンモールは毎年ブラックフライデー

に力を入れているので、今年も

大いに期待できると思います。

 

スポンサードリンク

ブラックフライデー2017!イオンモール岡山のセールを調査!

 

イオンモールでは140店舗が

ブラックフライデーのセールを

毎年行っています。

 

イオンモール岡山は昨年も開催

されていましたが、地域によっ

ては開催されていない店舗もある

のでご注意を。

 

昨年、イオンモール岡山ではWEGO

が500円のワンコインで買える商品

を販売したり、H&Mは昨年から

ブラックフライデーのセールを

スタートし始め「ブラック・フライ

デー・ウィークエンド・コレクション」

が開催されウィメンズ、メンズ、キッズ

それぞれのカプセルコレクションが通常

より安く販売されていました。

 

ブラックで統一されて素敵でしたよ。

 

ワンピース¥1,999ブラウス¥999

スカジャン¥2,999の商品なども通常よ

りも安くなっていました。

 

これ以上安くなるって破格ですよね。

 

それにH&Mはほかの店舗と比べ

、ブラックフライデーのセール期間

が長めでした。

 

だいたいの店舗が3日間の所、H&M

は11月23日(水)~11月27

日(日)の5日間でした。

 

今年もH&Mに期待が高まりますね。

 

スポンサードリンク

ブラックフライデー2017年!イオンモール広島のセールを調査!

 

広島にはイオンモールが2店舗あり

ます。

 

  • イオンモール広島府中(ふちゅう)

 

中四国最大のショッピングモール

でかなり広いです。

 

1日ではまわりきれない程です。

 

 

 

なので、ブラックフライデー

期間は毎日通わないといけないかも

知れませんね。

 

イオンモール広島府中にはWEGO

トイザらスUNIQLOなどの店舗が

入っていてセールをしていまし

た。

 

その中でも、トイザらスはダントツ

で毎年すごいです。

 

昨年は最大87%オフでおもちゃな

どが販売されていました。

 

おもちゃだけでなく、自転車や

オムツやベビー服なども半額以下で

販売されていて、ブラックフライデー

初日は目玉商品は一瞬でなくなった

程です。

 

オープンと共にトイザらスまで走ら

ないと目玉商品は手に入らないと

思った方がいいかもしれませんね。

 

  • イオンモール広島祇園(ぎおん)

 

広島祇園は郊外型のショッピング

モールで普段お買い物にいく

際はこちらの方が良いかも。

 

府中に比べるとわりと小さめ

みたいですね。

 

広島祇園の店舗を調べてみた

所、昨年ブラックフライデー

のセールをした店舗が出て

来ませんでした。

 

もちろん、食料品日用品

家電などのセールはしていま

したが大手店舗は見つかりま

せんでした。

 

でも、Gは昨年からブラック

フライデーに参加するのでは?

SNSなどでも話題になって

いたので、今年あたりからスタ

ートするのではないかと私は

思っています。

 

スポンサードリンク

ブラックフライデー!イオンモールのセールする店舗をチェック!

 

続いては、イオンモールでブラック

フライデーのセールする店舗を調べて

みました。

 

UNIQLOH&MトイザらスGAP

っといった店舗が多かったです。

 

GAPは毎年一部店舗ではミッド

ナイトイベントを開催し100円

でセーターなどを販売されていま

した。

 

また、昨年イオンモールのGAPでは

50%オフでボトムやセーターなど

色んな商品が販売されていたので、

今年も大いに期待できると思います。

 

いかがだったでしょうか。

 

今回はイオンモール岡山、広島府中

、広島祇園のブラックフライデー

ついて紹介しました。

 

私の地元のイオンと比べると

どの店舗も本当に広くて羨ましい

です。

 

買い物し放題ですね!

 

私も今年は遠出し大きめのイオン

モールしようかなと思いました。

 

近場にお住みの方は足を

運んでみてはいかがでしょうか。

 

車で行かれる方は毎年ブラック

フライデーはどこの店舗もほぼ

渋滞、混雑するので十分事故など

には注意し楽しいお買い物をして

お過ごし下さい。

 

 




スポンサードリンク




スポンサードリンク




\この記事はいかがでしたか?/

 

-セール・特売

© 2023 エミタメ♪ Powered by AFFINGER5