セール・特売

ブラックフライデーのトイザらスの2016チラシや店舗の混雑は?

 

皆さんはブラックフライデーを知って

いますか?

 

日本でも数年前からイベントをする店舗

も増えてきて、知っている方も多いと思い

ます。

 

その中でも、トイザらスは毎年本当に全ての

商品が安いです!

 

なので、今回は2017年のブラックフライデー

に役立てれる
トイザらスの2016年のチラシや店舗の混雑状況

などをご紹介したいと思います。

 

スポンサードリンク

ブラックフライデーのトイザらスの2016チラシをチェック!

スポンサードリンク

狙い目商品はどれ?

 

2016年は11月25日(金)~11月27

日(日)の3日間セールが行われていました。

 

出典:http://mama.jocee.jp/user/main/d6608df7e773cd8ba3a...

 

オモチャ、ベビー商品など150種類以上

商品が半額以上で販売されていて、その中でも

トイザらス激オシ商品が「キッズスクーター

でした。

 

3,999の商品が75%オフ997まで値下げ

されていました。

 

4,000円近い商品が1000円かからず買えちゃうの

ですから凄いですよね。

 

その他にもチラシに大きく出ていたのは、
ディズニードリームレールウェイエレトリカルブリッジセット
です。

 

男の子に大人気のプラレールですが、5,799

商品が65%オフになり1,997で販売されて

いました。

 

その他にも半額以上の商品がたくさんあったので

、今年も期待できますね。

 

 

 

スポンサードリンク

ブラックフライデーのトイザらスの2016の自転車、レゴ、PS4、おむつの価格は?

 

 

150種類以上の商品が半額以下で販売

されていますが、一体どのくらいの価格

で販売されていたのでしょうか?

 

何点か調べてみました。

 

[自転車]

 

自転車は「コリンズ自転車16インチ」が

14,999の53%オフの¥6,997で販売されて

いました。

自転車って中々高くて買えないのでこの機会

買っておくといいですね。

 

[レゴ]

 

レゴは種類も多く、数多く揃えられていました。

そして、そのほとんどが半額でした。

なので、人気の商品は即完売したそうです。

入店と共にレゴ一直線で向かわないといけませんね。

 

[PS4]

 

2016年のトイザらスのチラシなどを調べてみ

ましたがPS4はありませんでした。

イオンでは本体とゲームソフトのセットで

通常なら34,970する所、31,320

販売されていたそうです。

今年はトイザらスでもPS4販売して欲し

いですね。

 

[オムツ]

 

オムツですが、オンラインストアは非対象

なのですが、店頭では
マミーポコパンツLサイズ
が¥
1,39950%オフ

699で販売されていました。

おしりふきも50%オフだったのでまとめて

買っておくのもいいですね。

 

 

 

スポンサードリンク

ブラックフライデーのトイザらスの2016の店舗の混雑は?

 

 

2016年のトイザらスの混雑状況を調べてみ

た所、初日の金曜日はどこの店舗も長蛇の

列を作っていたそうです。

 

オープンは地域によっては異なりますが、

大体の店舗が通常通り10時オープンでした。

 

ただ地方などのトイザらスを調べた所
9時オープンの店舗も
あったので開店時間は事前に把握

しておいた方がいいと思います。

 

そして11月25日(金)の初日は大型店舗など

では深夜から並んで待機する方も多くいたそうで

す。

 

深夜から並ばなくとも朝の7時台にはかなりの列

が出来ていたそうなので、時間がある方は6時

遅くても7時台には並んでおかないと目玉商品は

手に入らないと思います。

 

平日にも関わらず長蛇の列を作るので、土日はもっ

と混雑するのでは?と思ったのですが、意外にも
日の方が空いていたそうです。

 

ご家族で行かれる方も多く、オープンと共に混雑す

るのは間違いないと思いますが、初日ほど深夜から

並んだりする人は居らず、開店1時間前くらいから

並べばいいと思います。

 

オンラインストアでも日替わり後からブラックフライ

デーのセール価格で買えるですが、ネット回線が混

雑しすぎてアクセス出来ない事があるそうです。

 

繋がった頃にはもう目玉商品はなくなっている状

態なので店舗に行くにしろ、オンラインで買うにし

ろ早め早めの行動が大切ですね。

 

オンラインストアで買い物する際は事前登録が必要

なので早めに登録だけは済ましておくようにして、

日替わり後すぐに買い物できる状態にしておきまし

ょう。

 

いかがだったでしょうか。

 

今回はトイザらスのブラックフライデー

のセールについてご紹介させて頂きました。

 

大変混雑する事は確実だと思うので

早め早めの行動を心がけましょう。

 

私も今年のブラックフライデーの初日は

余裕があれば長蛇の列に並びに参戦して

みようかなと考えています。

 

今年のブラックフライデーはトイザらスへ

ご家族で行ってみてはいかがでしょうか。

 

 




スポンサードリンク




スポンサードリンク




\この記事はいかがでしたか?/

 

-セール・特売

© 2023 エミタメ♪ Powered by AFFINGER5