こんにちは!
エミタメのライターのayuhon
です。
11月になり今年もあとわずかに
なりましたね。
11月といえば、ブラックフライデー
がやってきます。
2017年のブラックフライデーは
11月24日(金)です。
今回はブラックフライデーが日本
時間のいつから始まるのか、気にな
る開催店舗などについて紹介したい
と思います。
スポンサードリンク
ブラックフライデー2017!日本での開催店舗をチェック!
まず、始めにブラックフライデーの
開催店舗を紹介したいと思います。
2016年に開催された店舗は
以下の通りです。
- イオンモール
- GAP
- トイザらス
- H&M
- ユニクロ
イオンモールでは昨年人気だった
スーツや布団などが半額で販売さ
れたり、食品や日用品もお得にお買
い物が出来ます。
昨年はブラックフライデーの「黒」
にちなみ「96」イベントが行わ
れていましたが今年もするのか気に
なるところですね。
GAPでは、前日から一部店舗にて
ミッドナイトイベントがされたり、
日替わりでスペシャルプライスで
買えます。
ブラックフライデーといえば、トイ
ザらスは毎年本当にすごいです。
最大87%オフでオモチャやベ
ビー用品などが販売されています。
人気のオムツやレゴなどはオープン
と共に無くなってしまうほどみたい
なので並ぶ覚悟で行かないといけま
せんね。
H&Mは一部商品が50%オフで
お買い物できたり昨年は「Black
Friday Weekend Collection」と
言った黒を基調としたコレクション
を特別価格で販売されていたので、
今年も期待できるのではないでしょ
うか。
ユニクロでは創業感謝祭と一緒に
ブラックフライデーのセールを行い、
1000円以下で買える商品が盛り
だくさん!
またワンコイン500円で買える
スペシャル商品もあるので目が離せ
ませんね。
スポンサードリンク
ブラックフライデー2017!日本の開始時間はいつから?
続いてはブラックフライデーは
日本時間のいつから開始するのか
調査しました。
始まる日は店舗によって異なる
様でした。
トイザらスやGAPは感謝祭の翌日
金曜日から行われます。
店舗は開店時間から開始かもしれませんが
通販やオンラインストアは0時から
開始されるかもしれません。
GAPはミッドナイトイベントのみ
前日の木曜日の深夜2時間のみ営業
するみたいです。
前年の情報を元にしているので
GAPの深夜0時開始の可能性は
高いでしょう!
イオンは昨年まではトイザらス
などと一緒だったのですが、今年
は期間を延長すると発表があり感
謝祭当日の木曜日から始まるそう
です。
ユニクロは創業感謝祭と一緒に
行うので、例年通りいけば火曜日
あたりから始まるのではないかと
思います。
H&Mも去年は感謝祭の
当日からブラックフライデーの
セールをしていたので、今年も
おそらく木曜日から開始するの
ではないでしょうか。
スポンサードリンク
ブラックフライデー2017!日本のセール期間はいつからいつまで?
続いては、ブラックフライデー
のセールは日本でいつからいつま
でするのかを調べました。
イオンは昨年まではトイザらスや
GAPと一緒で感謝祭の翌日金曜日
~日曜日までの3日間セールをして
いましたが今年は1日増やし木曜日~
日曜日の4日間行われると発表
がありました。
H&Mは昨年は水曜日~日曜日
までの5日間セールが行われて
いたので今年も水曜日から始まる
のではないでしょうか。
ユニクロは今回紹介した店舗の中で
も長くセールをする店舗です。
昨年は火曜日から始まり翌週の
月曜日まで行われていました。
忙しくて中々行けない人でも
時間を作っていけそうですよね。
3日間だとなんだかバタバタして
行けなさそうですが、7日間もあ
れば1日くらい時間作っていけ
そうな感じがしますね。
いかがだったでしょうか。
今回は2017年のブラックフライ
デー日本での開催店舗や期間や時間
などについて紹介しました。
もう1ヶ月も切ったので私はわくわく
しています。
今年こそ目的のものを手にいれるぞ!
と意気込んでいます。
いつも獲物を逃しちゃうんですよね
( 笑 )
皆さんもぜひ、ブラックフライデーの
セールに足を運んでみてはいかがでし
ょうか。