アフィリエイト広告を利用しています

注目の人物

毒蝮三太夫の現在の年齢は?ウルトラマン隊員時代の名言も調査!

出典: https://www.tbsradio.jp/441735

かつて俳優やお年寄りのアイドルとして人気を博したレジェンド、毒蝮三太夫さん。

ここ数年はあまりテレビやメディアへの露出が控えめでしたね。

そんな毒蝮さん、おいくつになられたのでしょうか?

かつて人気を博したウルトラマン時代も気になりますね。

今回の記事では、毒蝮三太夫さんの現在の年齢や、ウルトラマン隊員時代のことを調べましたよ!

懐かしい世代も、知らない世代も、一緒に見ていきましょうね。

スポンサードリンク

毒蝮三太夫の現在の年齢は?

出典:
https://be-power.jp/lecturer/1104/

 

毒蝮三太夫さん。

本名:石井 伊吉、1936年3月31日生まれ、現在83歳なのです!

初代ウルトラマンにも出演されていることから、なかなかのご年配だとは想像していましたが、83歳でもお元気なのはなによりです。

同じ1936年生まれの有名人としては、北島三郎さん大山のぶ代さん里見浩太朗さんなどがいらっしゃいます。

レジェンド芸能人と言っても差し支えありませんね。

 

スポンサードリンク

毒蝮三太夫のウルトラマンの科学特捜隊アラシ隊員!?

出典:
https://www.pasonica.com/%E6%AF%92%E8%9D%AE%E4%B8%...

毒蝮さんは、1966年「ウルトラマン」に出演して大人気となりました。

そして、その時はまだ「毒蝮三太夫」というお名前ではなかったとのことです。

本名である「石井 伊吉」名義で俳優として出演されていました。

役柄は、ウルトラマンとともに怪獣と戦う、科学特捜隊のアラシ隊員でした。

隊員の中でも頼もしいオラオラ系のキャラクターで、当時の少年たちの憧れの存在としてお茶の間のヒーローとなったのです。

ウルトラマンといえば、昭和だけではなく平成でも放送されていた大人気特撮ヒーロー番組です。

その初代ウルトラマンに出演されて、それも大人気だったというから、レジェンド感もアップです。

 

スポンサードリンク

毒蝮三太夫のプロフィールや経歴のすぐに読めるまとめ

出典:
https://www.tbsradio.jp/441735

ここで、毒蝮三太夫さんのプロフィールや経歴をまとめてみることにします

毒蝮さん初心者様でもわかりやすいように書きますので、お付き合いくださいね。

 

毒蝮三太夫、本名:石井 伊吉(再掲)。

1936年3月31日、大阪生まれ、東京浅草竜泉寺育ちの牡羊座・O型!

ちゃきちゃきの江戸っ子といったところでしょう。

現在83歳の日本を代表する俳優兼タレントさんです。

近年は聖徳大学短期大学部客員教授もされていらっしゃいます。

所属事務所は「まむしプロダクション」。

中学1年生のころ、友人と一緒にうけた舞台オーディションに合格し子役として芸能界デビューします。

1948年、舞台「鐘の鳴る丘」にてデビュー。

1966年、初代ウルトラマンに、アラシ隊員役として出演。

1967年、大人気長寿演芸番組「笑点」にて座布団運びを担当。

座布団運びといえば、山田さんが印象的ですが、毒蝮さんもやられていたのには驚きました。

そして、この笑点出演をきっかけに、立川談志師匠から「毒蝮三太夫」という芸名を付けてもらったのです。

名前の由来は「ウルトラマンに負けない怪獣のような名前」だそうですよ!

1969年、TBSラジオ「ミュージックプレゼント」のパーソナリティに就任し、現在も放送中。(51年目!)

超ご長寿ラジオ番組です。

1973年、自身も所属の「まむしプロダクション」設立。

1990年、浅草芸能大賞奨励賞受賞。

1993年、日本老年行動学会 特別顧問に就任

2005年、日本雑学対象受賞。

 

毒蝮さんは、子供のころから児童劇団に入っています。

1950年代におとずれた「テレビ創成期」時代にドラマデビューを果たし、俳優人生をスタートさせるのです。

代表的な出演作品としては、「ウルトラマン」「ウルトラセブン」「朝の連続テレビ小説 天花」など、書ききれないぐらい多数のドラマに俳優としてご出演されていました。

また主にNHK番組の「福祉ネットワーク」や「介護百人一首」などにも出演。

この辺りも、お年寄り人気がある毒蝮さんならではの番組ですね。

また、毒蝮さんは、愛妻家としても有名です。

1か月に一度は奥さんにラブレターを書かれるのだとか!

80歳を超えてもなお、夫婦仲がいいというのはうらやましい限りです。

スポンサードリンク

毒蝮三太夫の名言・迷言まとめ

出典:
https://thetv.jp/news/detail/160607/930368/

毒舌や名言でも有名な毒蝮三太夫さんです。

文字面だけみていると悪意ともとれる文章が、彼が言うことで、笑いや朗らかな空気になるから不思議ですよね!

きっと愛をもって発言しているからなのでしょう。

そんな毒蝮三太夫さんの名言(迷言)を集めてみましたよ!

「キミは車を持ってるの?持ってるっていう顔してないな」

なかなか言えない言葉ですよね(笑)

「いくつ?30歳なの?50歳くらいに見えるな」

毒蝮さんにかかれば、お年寄りや若者関係なしです!

「居酒屋の『居』は、『居心地がいい』っていう意味なんだって」

毒蝮さんがおっしゃると、本当だ!ってなりますね。

「オレに会いに来たのかい、この米ヌカみたいな顔したババアは」

見に来たお客さんにコレを言える凄さ!

そしてお客さんも喜ぶという凄さ!

「このヤロー、マヌケな七福神みたいな顔しやがって!」

言葉のチョイスが神がかっていますね。

下げて上げてというあたりがさすがです。

 

 

いかがでしたか?

昭和を代表するレジェンド芸能人の輝かしい経歴やエピソードでしたね。

名言集(迷言集)にいたっては、こんなこと言えるのはどくまむしさんか彦摩呂さんしかいらっしゃらないでしょう。

お客さんへの愛にあふれた毒舌で一世を風靡した毒蝮三太夫さん、これからもお元気で活躍されることを期待しています。

 

 




スポンサードリンク




スポンサードリンク




\この記事はいかがでしたか?/

 

-注目の人物

© 2023 エミタメ♪ Powered by AFFINGER5