こんにちは!
グリコのCMの綾瀬はるかさんとっても可愛いですよね~
今までのグリコのCMとは全然違っていて、初めて見たときは目が離せませんでした!
たくさんの人が「スキパニ」という言葉と同時に踊っているので不思議な気持ちになった方も多いと思います。
そんなグリコのCMやスキパニスマイルが意味不明!と噂されているので詳しく調査したいと思います!
スポンサードリンク
グリコのCMのスキパニスマイルが意味不明!

出典:http://cp.glico.jp/sukipani/assets/images/ogp.png
グリコのCMを初めて見て驚いた方はたくさんいるのではないでしょうか?
綾瀬はるかさんとたくさんの人がスキパニを口にしながら変わった動きのダンス。
特に「スキパニスマイル」という言葉が意味不明ですよね~
グリコのCMを見た方の反応をTwitterで調べてみました。
綾瀬はるかによるグリコのCM「スキパニ〜…」の意味がわからない。
— subaco130 (@subaco130) March 10, 2019
グリコのCMの「すきぱにぱ〜」ってなに?すきっ歯への賛歌にしか聞こえないんやけど。確かに笑顔になれるわ!キリショーの事しか浮かばないもん
— you (@mtv_zrh1) March 11, 2019
結構困惑している方が多いみたいです。
確かにどこかの言葉でもなさそうですし、なにか意味があるのか全然わからないですよね~
まるで呪文みたい!?
皆さんはどう感じましたか?
スポンサードリンク
グリコのCMの意味がわからない!スキパニとは?

出典:https://green.xgoo.jp/cdn/column/upload/img/thumbnail/walkerplus/walkerplus_181564.jpg
グリコのCMの「スキパニ」とは、いつでもどこでも簡単に笑顔の筋肉を鍛えられるスマイル体操だそうです!
スキパニを言うときの口の動きが笑顔の筋肉に効果的なんですね~
しかしただ口にするだと効果は少ないらしいです。
「スキパニ」という際には一つ一つポイントを意識しましょう。
- ス:目を見開いて口を尖らせる
- キ:口の左右を引き伸ばす
- パ:大きく口を開ける
- ニ:最後は最高の笑顔!
「スキパ」で笑顔に必要な筋肉をほぐして、「ニ」で笑顔になるんですね~
実際ポイントを意識して口にすると全然違いました!
普段使われていない顔の筋肉が優しくほぐされているような感じがします。
ちょっとした隙間時間にできるのでとてもいいですよね~
このスキパニを監修したのは、スマイルサイエンス学会代表理事・感性価値プロデューサーの菅原 徹さんだそうです。
「スマイルサイエンス」ってなんだかすごそうですよね!
菅原 徹さんは科学的・工学的に笑顔について分析をしているみたいです。
笑顔の力で情報の親和性を高めること、視覚優位性が高いことなどなど様々な方法で調べられています!
それほど笑顔の効果について注目されているんですね~
笑顔のすごさについて改めて学べました!
普段何気なく目にする笑顔。
街中で笑顔の素敵な人の秘訣はスキパニかもしれません。
そんなスキパニを家族やお友達とぜひやってみてくださいね!
スポンサードリンク
スマイルマッスルとは?

出典:https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20190305/2130863_201903050982100001551756245c.jpg
スマイルマッスルとは、その言葉の通り笑顔の筋肉のことです!
皆さんは自分の笑顔に自信がありますか?
笑顔はスマイルマッスルが使われていないと退化してしまいます。
とはいってもどう鍛えればいいかなんてわからないですよね~
そこでスキパニを何度も繰り返すことにより、スマイルマッスルが簡単に鍛えることができます。
実際にスキパニを数回した前後を比べた実験をしていましたが、どの人もスキパニをした後の方がより素敵な笑顔になっていました!
見ている私も思わず笑顔になりとても気持ちがよかったです。
体がムキムキの人は結構いますが、スマイルマッスルがムキムキの人はあまりいないのでは!?
グリコのCMを見てスマイルマッスルについて認知度が広まるかもしれません!
どんな時も笑顔が素敵な人って憧れますよね~
スキパニを歌って踊って最高の笑顔の自分になりましょう!
ということでグリコのCMやスキパニスマイルの謎を詳しく調べましたがいかがだったでしょうか?
自分の笑顔について普段あまり考えたことがなかった方も多かったと思います。
この機会にスマイルマッスルを楽しく鍛えましょう!
グリコのCMを見かけたらぜひ一緒にスキパニスマイルをしてみてください!
レッツ・スキパニ!