体当たり取材がモットーのノンフィクション・ルポライター 石原行雄氏が、
BSテレ東番組「じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~」に出演されます。
石原行雄氏さんについて調べてみると数々のアウトローな著書や公には話せないような裏話をたくさんもっていそうですよね。
そこで今回は謎に包まれたルポライター石原行雄さんの経歴について
出身高校・大学等の学歴からプロフィール情報まで調べてみましたのでごらんください!
スポンサードリンク
石原行雄の出身高校や大学などの学歴は?

引用元
https://www.excite.co.jp/news/article/Shueishapn_2...
命に関する現場へ潜入し、その体当たり取材で有名なルポライター、石原行雄さん。
どこの高校や大学を出身なのでしょうか?
公式ホームページには高校がどこか、最終学歴などの記載はありませんでした。
しかし、大学は「法政大学」卒業とのことです。
法政大学といえば、東京都千代田区にキャンパスを構える私立大学です。
高校生を対象とした大学志願者ランキングでも上位常連の大人気大学ということでも有名ですね。
石原さんがどこの学部だったのかまではわかりません。
しかし、大学の教育カリキュラムを調べたところ、
「国際文化学部」や「人間環境学部」「IGIS(グローバル教養)」等の国際教育を推進したプログラムがありました。
石原さんが在学中にこれらのカリキュラムをうけられたかは不明ですが、
このような教育を提供している大学を学舎として過ごした青春時代は、
今の石原さんの土台を形成する一助となったに違いありません。
そして、出身高校は不明ですが、法政大学へ進学率が高い高校がランキングで発表されていました。
- 1位:法政大学高校
- 2位:大宮開成高校
- 3位:朋友学院高校
東京出身の石原さんなので、高校も東京近辺と考えるのが妥当でしょう。
これらランキング上位の高校出身なのかもしれませんね。
続いて、石原さんの気になるプロフィールも見ていきましょう。
スポンサードリンク
石原行雄のプロフィールをチェック!

出典:
ameblo.jp
石原行雄さんのプロフィールに関しては、謎な部分が多いのです。
東京都出身で、1969年生まれ。
生まれ年からすると現在50〜51歳位でしょう。
普通の人なら50歳だと結婚している年齢ですよね。
ジャーナリストでありルポライター、書籍も数多く出版されていらっしゃいます。
しかし、どのような経緯でルポライターになったのか?
奥さんやお子さんがいらっしゃるのか?
石原さんという人間に関する情報は、ほとんど公開されていません。
それは、石原さんのルポライター・ジャーナリストとして扱う内容が、なかなかの刺激的な案件ばかりなのも影響しているからでしょう。
近年安易に自己プロフィールをネットにさらしたばかりに、個人を特定されるケースが後を絶ちません。
そのようなことを考慮して、家族の有無や奥さん・子供の存在等を、あえて情報をほとんど非公開にしているという可能性が高いです。
それもそのはずです。
石原さんが扱う内容は、まさしく「ヤバイ現場」が数多く存在します。
イラクや北朝鮮、チベットの山奥、紛争地域等に直接出向いて、体当たりで潜入調査を観光するのです。
その訪問経験のある国は、約40か国以降にも上ります。
業界では「海外ネタに強いルポライター」と一目を置かれていることでしょう。
海外ネタ以外にも、裏社会の様々な現場にいったと我々が普段関わることの少ない社会へと突撃して取材されているとのことです。
比較的重い内容、現代における人間社会の闇を追いかけて記事にするその姿勢・精神が、
石原さんの紡ぐ文字や言葉となって書籍やテレビでのコメントとして表れています。
そういう姿勢を表すこと自体が、石原さんにとっての「プロフィール紹介」なのでしょう。
そんな石原行雄さんの経歴も引き続き調べていますので、見ていきましょう。
スポンサードリンク
石原行雄の経歴のまとめ!
いかがだったでしょうか?
今回は謎に包まれた人物の石原行雄さんについて調べてみました!
石原行雄さんの経歴のすべては、体当たり潜入取材につながっているといっても過言ではないでしょう!
体当たりが講じて、北朝鮮のブラックリストにも載ったことがあるのだとか!
私にはこうして自分の命を懸けて取材を行い、自分で見て聞いて体験したことを文字に起こすなんてことは
とてもできないですね〜^^;
社会の裏側、闇の部分が色濃くにじみ出ている世界の記事を執筆をされていますので
話をきいてるとゾクゾクしちゃいますw
取材だって、一瞬の気のゆるみが命にかかわることばかりでしょう。
想像するだけでも、果敢で大変なことをしているのがわかります。
ホントにすごいですよね〜!
そんな体当たり取材の書籍は10冊以上出版されています。
どれも刺激的な見出しで、購読意欲が掻き立てられます。
気になる方はAmazonなどで売っていると思いますのでチェックしてみるのも良いかもしれませんね!
最近では、テレビ番組にも数多くコメンテーターとして出演されていますね。
マルチに活動範囲を広げられています。
今後の活躍に期待がたかまります。