イベント

敬老の日のプレゼント!孫の写真を渡すアイデア6選!

出典元:http://gift.tsuu.info/mother/img/20160311DSC00795.JPG

こんにちは!

また、台風が来ていますね・・

今年は、台風が多い上に、今夏鵜の台風も、かなり勢力が強いようなので、被害がないか心配です。

 

さて、本題に入りますね!

9月に入りました!

9月は敬老の日がありますよ!!みなさんは、何か、プレゼントしますか?

お孫さんが大きければ、お孫さんが何か手作りしたり、プレゼントを選んだり・・ということもありますが、まふだ、小さなお孫さんの場合は、ママがプレゼントすることになりますよね。

そんな時に、アッと驚いて喜んでもらえるものをプレゼントしたいものです。

普段使えるようなものをプレゼントでも良いですが、敬老の日なので、お孫さんを想ってくれるようなものが良いのではないでしょうか。

何をあげればよいか、迷うところですよね・・

誕生日なら、好きなものや欲しがっているものをあげようと思いますが、敬老の日は、感謝の気持ちを伝える日なので、お孫さんの写真をプレゼントする方も多いようです。

そこで、今回は、敬老の日プレゼントに、写真をプレゼントをするときのアイデアをご紹介していきますね!

 

[kanren id="13272"]

[kanren id="5212"]

[kanren id="5234"]

スポンサードリンク

敬老の日のプレゼント!孫の写真を渡すアイデア6選!

おじいちゃん、おばあちゃんにとっては、お孫さんは、とにかく可愛い!

普段から、写真を撮って、送ったり共有している方も多いのではないでしょうか?

そうすると、改めて、写真をプレゼント。といっても、あまり特別感がなくなってしまいますよね。

出典元:https://www.2-u.co.jp/library/image/item/600/PFC-KAN15BK.jpg

 

アルバムだけでなく、最近は、デジタルフォトフレームなんかもありますが、もう持っているよ。とか、プレゼントとしては、少し物足りない。と思う方も多いと思います。

 

なので、写真だけど、ちょっと変わったプレゼントは、いかがでしょうか?

私もこの記事を書くにあたって、色々調べてみましたが、面白いものがたくさんあるのにびっくりしました!

ありすぎて、ご紹介するものを選ぶのにも迷ってしまうくらいでした!

 

その中でも、アッと、驚いて、喜んでもらえるアイデアをご紹介しますね!

 

スポンサードリンク

【アイデアその1】”メッセージ付き写真”で感謝の気持ちを伝えよう!

まず、最初にご紹介するのは、シンプルなものを!!

 

お子様の成長と、おじいちゃんおばあちゃんへの感謝の気持ちを一緒に伝えられる、

メッセージ付き写真」です。

 


出典元:絆を深めるメッセージ付き写真 絆フォト

 

自宅で、写真と、メッセージを選んで注文すれば、メッセージ入りの写真を作ってくれます!

 

自分で、加工するのは、時間もかかるし、センスも必要で、面倒ですが、

パソコンさえあれば作れるので忙しいママさんも簡単に作れるのがいいですね!

ただ、写真を送るだけでなく、メッセージを入れられるので特別感もありますよ!壁掛けもできるので、おじいちゃんおばあちゃんが、いつでも見られるところに飾ってもらえますね!

これは、デジタルではないので、機械が苦手・・という方にも安心!

毎年の恒例にするのも、喜ばれますね!

 

⬇⬇【メッセージ付写真の詳細はこちら】⬇⬇

スポンサードリンク

【アイデアその2】定番のフォトブックも色々あって迷っちゃう?!

「この顔も可愛い!」「この時楽しかったな~」

可愛いお子様の写真を、1枚選ぶなんてできない!!あれもこれもプレゼントしたい!という方には、「フォトブックにするのがオススメです!

おじいちゃんおばあちゃんと、出かけた時の写真を入れても良いですし、普段一緒にいられないときの様子を見せてあげても良いと思いますよ!!

 

出典元:https://album-tukurou.com/album12/img/a12_img09.jpg

もちろん、手作りで、コメントを入れてアルバムにするのも愛が伝わっていいですよね~!

作るのも楽しいし、自分で色々できるような、幼児のお子様がいらっしゃる方は、お子さんと一緒に作るのも、お子さんも喜んでもらえると思います。

しかし、お仕事をされていたり、まだ、お子様が小さく、時間を作れないママさんは、フォトブックを注文して見ても良いと思います!

使う写真はもちろん、レイアウトも自分でできるものもあるので、オリジナルの物が作れますよ!

 

出典元:http://gift.tsuu.info/mother/img/20160311DSC00795.JPG

カレンダーを作るのも良いでしょう!!

もう9月なので、来年のカレンダーを渡すにも良い時期ですよね。

 

私は子供はいないのですが、友人の子供のカレンダーを毎年頂いているんです!それまで、自分でオリジナルのカレンダーが作れることすら知らなかったので、最初にもらったときはおどろきましたし、その後は、それが楽しみになっています!

毎月、写真を選べるようで、そのシーズンに合った写真で作ってくれているので、季節感もありますし、毎年の成長を感じられるので、もらってうれしいプレゼントですよ!!

 

 

ネットで簡単にフォトアルバム作成!「フジフォトアルバム」

スマホ・パソコンからカンタン注文フォトブック


スポンサードリンク

【アイデアその3】ちょっと変わったものなら写真入りのお守りで決まり!

ちょっと変わったプレゼント!「お守り」のご紹介です!


出典元:完全オリジナルのお守りをつくろう!【新・おまもり 融通“ゆうずう”さん】

 

写真入りのお守りなんてあまり見たことない気がします。

 

↓↓【詳細はこちらをクリック】↓↓

 

お守り型 ではなくて、きちんとご祈祷していただいたお守りだということがポイントです!!

開創1200年となる【高野山真言宗 如意山 藤次寺】で、ご祈祷いただいたお守りに、日にちや、メッセージも入れられます。

ご祈祷いただくお寺さんは、「願い事を融通する」ということから、融通さんと親しまれているお寺だそうです。

感謝の気持ちや、「元気でいてね」などのメッセージ付きで、もらえたら、びっくりされること間違いなしです!!

 

今回は、敬老の日のプレゼントとしてご紹介していますが、安産祈願や、交通安全、合格祈願、必勝祈願などでも作れるようなので、様々な場面で利用できますね!!

人と被らないようなプレゼントをしたいときに、利用したいですね!

スポンサードリンク

【アイデアその4】物欲のない祖父母にもおすすめのクッション!

次にご紹介したのが、写真をクッションにしちゃう!という、びっくりなアイデアです!

これは、嬉しい!というか、プレゼントだけでなく、自宅用にも欲しいですね!

こちらも写真と、メッセージが入れられるので、プレゼントにはピッタリで、人気がとてもでています!

遠方に離れて暮らしている為私自身まだ実物は見れていないのですが、元々欲がなくなかなか気に入る贈り物が見つからない祖母がとても喜んで電話をくれました。

出典元:https://review.rakuten.co.jp/item/1/314652_10000281/1.1/

口コミを見ても、プレゼント用に作成されている方が多く、敬老の日にプレゼントしている方もいましたよ!

こちらの口コミにもあるように、年齢を重ねると、だんだんと物欲がなくなって、プレゼントを決めるのがとても難しいですよね。

そんな時に、利用したいプレゼントですね!

 

 

クッションの他にも、写真入りのマグカップなんかもありますよ!

 

 

さすがに、これを使うには、勿体ないですが、クッションよりも、コンパクトで、飾っておけるので、毎年贈るには向いているかもしれませんね!

普段つかってもらえるアイテムでは、タオルなんかもあるんですね~!

芸能人や、ミュージシャンのグッズで売ってそうなものを、オリジナルでつくれる時代が来たなんて・・

私は、時代についていけていない感があり、ちょっと焦りました(笑)

 

きっと、おじいちゃん、おばあちゃんも、クッションや、マグカップをオリジナルでつくれるなんて、びっくりするに違いありません!サプライズにはピッタリ!!

スポンサードリンク

【アイデアその5】写真入りパズルも楽しめるかも?!

次は、とっても面白い、プレゼントを見つけたのでご紹介しますね!

なんと・・写真パズルです!!

出典元:https://fabmille.com/tenant_dir/ifis/design/puzzles/PZ_001_014_L_1.jpg

 

 

写真を、ピースにするので、バラバラの時は、何とも言えませんが・・(笑)

でも、楽しいプレゼントだと思いませんか?

私がこれをもらったら、すごくうれしい!

なかなか、難易度も高い気もしますが、完成したときはテンション上がりますね!

渡したときにみんなでやるのも楽しそう!

後で、おじいちゃんおばあちゃんがゆっくりと、作るのも、夫婦仲も良くなりそうですし、パズルは脳トレにもなるので喜ばれそうですね!

こちらでパズルを作成するときは、写真も選ばないと、背景もあまりないような写真だと、一向に完成しない!なんてこともありそうなので、わかりやすい写真を使ったほうが良さそうですね(笑)

 

スポンサードリンク

【アイデアその6】今超話題の写真・イラスト入りケーキ!

最後にご紹介するのは、「ケーキ」でプレゼントです。

最近、流行りというか、定番になりつつある、写真を入れたケーキ!よくお誕生日や、結婚のお祝いの時にも見かけるようになりましたよね!



イラストなら、わかるのですが、写真をケーキにプリントできる・・しかも、鮮明な写真なことが驚きです!

サイズも4号~10号で、遠方に住んでいる、おじいちゃんおばあちゃん2人にプレゼントとして送っても良いですし、みんなで集まって、大きなケーキを用意しても盛り上がりますね!

 

食べてなくなってしまうが、勿体ないですが、このケーキと、お子様の手作りのプレゼントをセットにするとか、

今年の敬老の日に、このケーキでみんなでお祝いして、その時の様子を写真に撮っておけば、先ほど、アイデアその2!でご紹介した、カレンダーの9月の写真にする。というのはいかがでしょう?

楽しい時間を過ごすのが、何よりうれしいと思うので、ケーキは、もってこいのアイテムですね!

 

今テレビや雑誌で話題の写真や似顔絵の入ったケーキについて詳しくはこちらからごらんください!

【デコレーションケーキ.COM】

今回は、写真をプレゼントするときのアイデアを、ご紹介してまいりました!

これは、ほんの一部で、まだまだ、他にも、たくさんあるのですが、これだけでも迷ってしまうほどですよね。

もちろん、器用なママさんは手作りで、フォトブックや、オリジナルの写真グッズを作ってプレゼントしてもよいでしょう!!

しかし、これだけ、便利なものがあれば、不器用で手作り苦手・・なママさんも安心ですね★

 

便利で、可愛い商品を選んで、敬老の日を、皆さんで楽しく過ごしてくださいね!

 

[kanren id="13272"]

[kanren id="5212"]

[kanren id="5234"]




スポンサードリンク




スポンサードリンク




\この記事はいかがでしたか?/

 

-イベント
-

© 2023 エミタメ♪ Powered by AFFINGER5