イベント

敬老の日のプレゼント製作!年長や5歳や4歳の子供向けのおすすめ!

9月の第3月曜日は敬老の日です。

2017年今年の敬老の日は9月18日ですね。

 

幼稚園や保育園に通われているお子さんがいる

家庭では敬老会などもあると思いますよね。

 

ご家庭でもお祝いなどはされるかと思います。

 

そんな時、お子さんが手作りしたプレゼントを

渡してみてはいかがでしょうか?

 

おじいちゃん、おばあちゃんは

すごく喜ばれると思いますよ

 

4歳、5歳、年長さんにオススメの

手作りプレゼントを紹介

したいと思います。

 

[kanren id="13272"]

[kanren id="13297"]

[kanren id="5234"]

スポンサードリンク

敬老の日のプレゼントを製作しよう!

4歳、5歳、年長さんともなると保育園や

幼稚園に通われている子も多いと

思います。

 

ハサミなども使ったり、絵や多少のひらがな

などを書ける子もいるでしょう。

 

おじいちゃん、おばあちゃんへ

世界で1つの素敵なプレゼントを

作ってみましょう。

 

お子さんのお年に合わせたプレゼント製作を

ご紹介したいと思います。

スポンサードリンク

 敬老の日のプレゼント製作!年長や5歳の子供向けのおすすめ!

 

年長さんや5歳ともなるとハサミなどを

使える子がほとんどだと思います。

 

なので少し、3歳や4歳の子達より

手の凝った物を作ってみるのも

いいでしょう。

 

紹介するのは家の子が年長さんの

時におじいちゃん、おばあちゃんに作った

おまもりです。

 

簡単なのに手が凝ってみえるおまもりです。

用意するものも簡単です。

 

全て100均で揃えれます。

 

(材料)

・画用紙

・色鉛筆やクレヨン

・ハサミ

・パンチ

・ビニールひも

・100均などで売っているラミネートシート

  (A4がオススメ)

・スティックのり

 

(作り方)

  1. 好きな色の画用紙をお守りの形に切ります。
  2. 同じ形の物をもう1枚一回りほど小さく切ります。
  3. 小さく切った画用紙の方をのりで大きい方に

貼り付けます。

 

  1. 小さい画用紙の方に絵や文字を書きます。
  1. 裏面にも絵や文字を書きます。
  2. 書き終わったらラミネートシートに作ったお

まもりをはさみます。

 

  1. 画用紙にそって切っていきます。
  1. 切り終わったら上の方に1ヶ所パンチで穴をあけます。
  2. 最後にビニール紐をパンチの穴に通して完成です。

このアイテムで素敵な

世界でただ一つのお守りを作れるのです。

 

2つをセットにし額に入れて

画用紙などで周りをデコレーションたり、

折り紙を折って一緒に額に入れたり

するとさらに豪華なプレゼントが出来ます。

 

ただ注意してほしいのが、

ラミネートシートを挟む時です。

 

なるべく大人の方がするようにしてください。

 

結構すぐシワになってしまいます。

 

シール状になっているので失敗してしまうと1から

やり直しになってしまうので気をつけましょう。

スポンサードリンク

 敬老の日のプレゼント製作!4歳や3歳の子供向けのおすすめ!

 

3歳や4歳の子だと、まだまだ

ハサミを持たせるのが

怖かったりするとご両親もいると思います。

 

実際紙ではなく

他の物を切ったりする事も

想定できますからね。

 

なので、この年の子供には

ハサミなどを使わない

プレゼントをオススメです。

 

1番喜ばれるのは

やっぱり似顔絵だと思います。

 

似顔絵だと画用紙とクレヨンだけで

ハサミを使わなくて安心だし、

何より子供が楽しく出来るので

いいと思いますよ。

 

3歳だとまだ字が書けない子が

多いと思います。

 

字が書けない子は代筆でもいい

のでメッセージを添えましょう。

 

画用紙の空白の所に

お子さんのメッセージなどを

書いてあげるとさらに喜ばれると思います。

 

いかがでしょうか?

 

手作りって気持ちがこもっていてもらうと

誰でも嬉しいですよね。

 

それが目に入れても痛くない、

可愛いお孫さんの手作りなら

尚更、何でもおじいちゃん、おばあちゃんに

とったら嬉しいと思います。

 

ぜひ、今年の敬老の日はご家族で

お子さんと楽しく製作してみてはいかがでしょうか。

 

ご家族で素敵な敬老の日をお過ごし下さい。

 

[kanren id="13272"]

[kanren id="13297"]

[kanren id="5234"]




スポンサードリンク




スポンサードリンク




\この記事はいかがでしたか?/

 

-イベント
-

© 2023 エミタメ♪ Powered by AFFINGER5