将棋・囲碁・棋士

近藤誠也の彼女は誰?出身高校や大学と身長や経歴もチェック!

出典:https://bit.ly/2TtQ1mS

今回は、近藤誠也について調べていきたいと思います。

近藤誠也さんは164人いる現役棋士の中でもたった10人しかいない「勝率7割超え」の棋士の1人です。

他の棋士は羽生善治さん、豊島将之八段藤井聡太七段など早々たる顔ぶれが揃います。

そんな気になる近藤誠也さんの彼女身長プロフィール中学や出身高校

出身大学、経歴についても詳しく調べていきます!!

スポンサードリンク

近藤誠也の彼女は誰?

近藤誠也さんの彼女に関しては残念ながら分かりませんでした。

しかし2016年の近藤誠也さんのアンケートで好きなタレント

女性で「平愛梨」さんと答えられています。TVでもすごく可愛らしい方ですよね。

 

出典:https://bit.ly/2ToUVkU

 

ちなみに、今将棋ブームで漫画・映画「3月のライオン」で

将棋監修をされてる千埼学九段が

3月のライオン14巻の中でコラムに書かれています

もうすぐバレンタインの季節になってきますが

若い将棋棋士の方には女性がイベントの会場で直接チョコを渡してきたり

連盟にプレゼントが届いたりするとの事です。

TV中継やAbemaTVなどを見て女性ファンが

多くなってきてるのがよく分かります。

 

もしかしたら、近藤誠也棋士もファンの女性にチョコレートを貰うのかもしれっませんね。

スポンサードリンク

近藤誠也の身長やプロフィールは?

出典:https://twitter.com/wakate_shogi/status/1022443953621090304

名前:近藤誠也(こんどうせいや)

生年月日:1996年7月25歳(22歳)

プロ入り年月日:2015年10月1日

棋士番号:303

出身地:千葉県八千代市

師匠:所司和晴七段

段位:五段

身長は177Cmです。かなり背の高い方なんですね。

棋士は半日以上座って真夜中近くまで指し続けるので自己管理は本当に大変です。

若い方なので体調管理とかはご家族に任せてるのかもしれません。

まだ22歳という若さで五段になり順位戦はC級1組まで昇級しています。

これは将棋初心者の私ですが、かなり早い昇級です。

近藤誠也さんに人気も出てくるのが分かりますね。

スポンサードリンク

近藤誠也の中学や出身高校は?

出典:http://www.shogi.or.jp/column/entry_images/kondo_01.jpg

 

近藤誠也さんは八千代市立勝田台中学出身という事です。

中学時代は卓球部に所属。

好きなプロ野球球団は「西部ライオンズ」だそうです。

ゴルフをされてる写真があるように近藤さんはアウトドア派の方かもしれません。

 

出身高校に関してはわかりませんでしたが出身中学の八千代市立勝田台中学付近の高校を調べてみると

  • 八千代松陰高校
  • 八千代高校
  • 千葉英和高校
  • 八千代松陰高校
  • 千葉英和高校
  • 秀明八千代高校
  • 千葉英和高校
  • 秀明八千代高校

などの高校があるようですね。

 

これらの高校は偏差値が67~55ということで将棋の棋士になるような方で地元の高校に通っていたとするとこの中のどれかの高校にかよっていたのかもしれませんね。

スポンサードリンク

近藤誠也の出身大学は?

出典:https://www.shogi.or.jp/images/player/pro/294.jpg

 

近藤誠也さんの出身大学に関しては、必ずしも地元の大学かどうかもわかりませんし相当な数の大学が候補としてあんが得られるので絞り込みは難しいですね。

 

異例の速さ19歳でプロ棋士になられてるのを考えると大学には進学されてないかもしていません。

近藤誠也さんは9歳から奨励会に入っています。

その中から奨励会を勝ち抜きプロになるのです。

棋士になるまで全国から生えぬいた若者がリーグを戦って、年間プロになれるのは

「たったの4人」なのです。棋士になってからも順位戦を勝ち抜き、リーグ戦を勝ち抜き

将棋のイベントも将棋の推進の為に参加するのが棋士の大切な仕事にもなります。

よって学習塾などに行って受験勉強をしている余裕はなく棋士にとっては一般的な事なのかもしれません。

スポンサードリンク

近藤誠也の経歴もチェック!

出典:https://bit.ly/2LOMwok

 

近藤誠也さんの経歴は、5歳の時に祖父に将棋を教わりはじめました。

小学校1年から師匠になる所司和晴が席主を務める将棋教室に通い始めて、小学3年生の頃からアマチュアの将棋大会で活躍し、9歳で奨励会に入り、2015年に四段(プロ)に昇級しています。

 

プロデビューは第42期棋王戦で対局相手は加藤一二三(ひふみん)さんこの時には年齢差が56歳という非常に珍しい対局となりかなり話題になりました。

ちなみにこの試合は近藤さんが勝利しています。

2017年に順位戦で9勝1敗になりC級1組への昇級が決定。

これに伴い五段へ昇段しています。

棋風は矢倉を好む居飛車の本格派。

NHKトーナメントでは三枚堂達也六段との対戦もあります。

今後の近藤誠也さんのご活躍を本当に楽しみにしていますよ。

 




スポンサードリンク




スポンサードリンク




\この記事はいかがでしたか?/

 

-将棋・囲碁・棋士

© 2023 エミタメ♪ Powered by AFFINGER5