皆さんこんにちは!
@soraです。
ようやく豊洲問題に動きがありましたね。
移転して、
さらに築地も残すなんて、
結構強引な結論だと思います。
なぜ、こんな結論に急いだのかというと、
東京都議選挙があるからだと思います。
そんな都議選で注目を集めているのが、
最年少候補者の宮本舜馬さんです。
イケメンとの評判もありますね!
今回は宮本さんについて、
Wiki風にプロフィールをまとめてみました。
さらに詳しい経歴や、
出身高校や通っている大学についても、
調べてみました。
宮本舜馬(しゅんま)のwiki風プロフィール
出典:選挙ドットコム
名前:宮本 舜馬 (みやもと しゅんま)
年齢:26歳
選挙区:荒川区
確かにイケメンですね。
名前もかっこいいです!
ジャニーズに紛れ込んでも、
分からないのではないでしょうか?
26歳最年少の出馬ということで、
気合十分みたいです。
「荒川区から政治に革命を起こします」
とTwitterのプロフィールに、
堂々と掲げていました。
政治家を志した理由は、
高校生の時、
今の政治家には任せられない
と思ったそうです。
僕はのほほんと、
高校生活を送っていましたから、
こんな考えを抱くだけでも、
尊敬してしまいます。
とても意識の高いイケメンさんです!
きっと人柄もいいのでしょう。
友達や後輩が協力してくれているようです。
大学の後輩や友達が次々と政治活動に協力しますって申し出てくれて泣きそう。
政治なんて若い世代の普通の人にしてみたら胡散臭く感じるのわかるから尚更嬉しい。
頑張る。
— 宮本しゅんま (@cocomirakai) 2017年5月16日
宮本さんの信念としては、
簡単に言うと
やりたいことはっきりさせて、
どのようにやるのか。
政治だけでなく、
あらゆることに言えることだと思います。
僕も就職活動をしていて、
目的とそこまでのビジョンが、
ハッキリしている企業に、
とても魅力を感じました。
僕を含め選挙に行かない若者は、
投票したいと、
自分の一票を入れたいと、
そう思える政治家がいないから、
僕もそう思います。
若い人は政治に興味がないって言うけどそれは違うと思う。
投票しようと思える候補者がいないっていうのが現実でしょ。
政治に対して興味のある俺でさえ国政選挙以外は投票しようと思える政治家も政党も無いもん。
— 宮本しゅんま (@cocomirakai) 2017年4月17日
まあ、興味がないと言ってしまえば、
そうなんですけどね。笑
でも、
選挙ポスターなどを見ても、
テレビや街頭演説でも、
ありきたりで具体性がないなとは、
たまに思います。
それを思うだけでなく、
行動して革命を起こそうとする強い意志が、
宮本さんにはあると思います。
だから、
人も集まってくるのだと思います。
宮本舜馬(しゅんま)の経歴とは?
詳しい経歴についてみていきましょう。
出身は選挙区同様東京都荒川区、
高校、
大学と進学し、
大学では法学を学びます。
大学を卒業後、
大学院へ進学したようです。
学校とアルバイトしながら、
政治活動を行っているみたいですね!
僕は理系なので、
文系のことはよくわかりませんが、
おそらく大学院の授業や、
研究だけでも大変だとおもいます。
そんな中での政治活動、
バイタリティも凄まじいです。
小池都知事が主催した、
「希望の塾」
にも入塾し、
都議選対策講座も受験しましたが、
結果は不合格でした。
試験の内容が大学院入試と似ており、
教授から及第点を頂いていただけあって、
本人としても大変驚いたそうです。
公認候補者に選ばれた面々は、
いわゆる学歴や知名度のある人たちばかり、
だったそうです。
落胆はしたものの、
「希望の塾」自体は、
「希望」になりえるかもしれません。
こんな時間まで公選法のことや戦略についてあれこれご指導いただける方が現れてものすごい感謝。
希望の塾が、僕の中で本当の意味での希望になった気がする。
— 宮本しゅんま (@cocomirakai) 2017年5月31日
人と人との繋がり感じながら、
Twitter初め、
様々なSNS発信の効果もあり、
注目してくれる人も、
協力者も増えてきました。
現在はポスターや演説、
取材などさらに多忙ですが、
確実に前進しているようです。
最年少を活かした若者目線の活動も、
支持を集めそうですね。
宮本舜馬(しゅんま)の高校や大学はどこ?
生まれも育ちも荒川区ということで、
出身の学校はどこになるのでしょうか?
本人のブログに高校どころか、
小学校から載っていました。笑
まず小学校は荒川区立尾久小学校、
明治20年開校と、
歴史のある小学校ですね。
中学は荒川区立第九中学校、
二と八はないようです。
そして高校は、
東京都立足立西高等学校、
2018年度偏差値は47です。
出身著名人には、
「名探偵コナン」の、
江戸川コナンの声で有名な、
高山みなみさんもいます。
大学は、
東洋大学法学部、
白山キャンパスにあります。
大学院については、
おそらくそのまま、
法学研究科に行っているのでしょう。
上記の「希望の塾」試験でも、
院試と似た問題で、
自信があったということなので、
院試には受かっていると思います。
宮本さんは
若者の目線で、
若者の政治参加の促進、
そして現状の政治に、
革命を起こそうとしています。
都議選の結果に注目したいですね!