アフィリエイト広告を利用しています

お笑い芸人

西川忠志の嫁ともこや弟や子供の小学校を調査! おもしろくないとの噂!

1980年代の漫才ブームを牽引し、今ではお笑い界
のレジェンドとまで言われるようになった
「きよしやすし」の西川きよしさん。

今回は、その西川きよしさん、ヘレンさん夫妻の息子
である、西川忠志さんについて調査してみました。

 

西川忠志さんは、元々役者志望で芸能界入りし、
19歳から俳優としての活動をスタートさせています。

 

現在は、よしもとクリエイディブ・エージェンシー
に所属しており、吉本新喜劇に出演したり、
バラエティ番組やロケ番組で活躍されています。

 

2012年12月の公演「吉本百年物語」では、
父・西川きよし役を演じ、2013年6月には
舞台「平成名人劇場 西川きよしの会」で、
父・西川きよしとの初漫才を披露するなど、
父・きよしさんとともに活動もおこなっており、
自身も「こんな光栄なことは本当にない」と
語っていました。

 

スポンサードリンク

西川忠志の嫁のともことは?

 

そんな西川忠志さんのは、「ともこさん」
という一般の方で、あるバラエティ番組で紹介
されていたこともあったそうです。

 

ともこさんは、忠志さんの6歳下の妹かの子さん
と同級生で、よく西川家に遊びにきていたとの
情報もあります。

 

かの子さんの通っていた聖母被昇天学院小中学校
時代の同級生ではないかと考えられるので、嫁の
ともこさんもそれなりの家柄の出身ではないかと
思います。

 

現在は、2人の間に娘と息子の2人の子供がいる
とのことなので、その子供についても調べて
みたいと思います。

 

 

スポンサードリンク

西川忠志には弟がいる?!職業は?

 

忠志さんは3人兄妹のようで、妹・かの子さん
の他に弟・弘志さんもいるようです。

気になる弟・弘志さんの職業はというと、元々
俳優や歌手をやっており、現在は飲食店の経営者
だそうです。

 

1985年に雲雀丘学園高等学校を中退後に俳優デビュー
を果たしており、1988年には「エデンの夏」で歌手
デビューも果たしているそうです。

その年に映画「郷愁」に主演し、第13回報知映画賞
で新人賞も受賞しています。

 

その後、2005年12月に吉本興業を退社して、芸能活動
から退いたそうですが、翌年2006年には福岡市で和食店
「にし川」を開店したそうです。

 

その「にし川」ではハンバーグが看板メニューのようで、
母・ヘレンさんの作るハンバーグを弘志さんが再現して
いるのだとか。

 

弟・弘志さんもなかなかすごい経歴の持ち主でしたね。

 

スポンサードリンク

西川忠志の子供の小学校を調査!

 

そして気になるのが、忠志さんの子供たちの
現在ですね。

 

その子供について調べてみました
が、子供に関する情報が一切出てこず、大阪府
の豊中市にある、たかせ産婦人科で出産された
ということしかわかりませんでした。

 

大阪府の小学校にいることは間違いないと思い
ますが、忠志さんの性格からして、それなりの
教育を受けることができる小学校へは入学させて
いることとは思います。

 

あくまでも個人的な予想ですが、子供たちのこと
を公表しないということは、今後子供たちが芸能界
の道へ進むことはないように思います。

 

もし芸能界へ進むことがあれば、数少ない3世の
タレントとして応援してあげたいですね!

 

スポンサードリンク

西川忠志がおもしろくないって本当?

 

忠志さんについてネット上で調べてみると、
「おもしろくない」とのワードがよく目に
付きます。

 

忠志さんは元々俳優だったこともあり、
ギャグシーンが少ないということも原因
ではないかと思います。

 

しかし、詳しく調べてみると、忠志さんの性格
が度を超えた真面目だということもあり、
おもしろくない」と感じる方が多いようです。

 

ロケ番組では道行くすべての人に丁寧に挨拶を
するほどの真面目ぶりだそうで、関西ではその
性格が逆に親しまれているということもあるようです。

 

実際にレギュラー番組も多数あり、賛否両論の
声もあるものの、少しずつ全国区のバラエティ
番組にも出演機会が増えてきたため、今後
ブレイクしていく可能性も大いにあります。

 

最近では、2世タレントがテレビで取り上げられる
ことが多くなり、お笑いの大御所でもある父・きよしさん
と比較されることも多々あるため、なかなか活動
しづらい部分もあるかと思いますが、これからも
忠志さんらしく頑張ってもらいたいものですね。




スポンサードリンク




スポンサードリンク




\この記事はいかがでしたか?/

 

-お笑い芸人

© 2023 エミタメ♪ Powered by AFFINGER5