アフィリエイト広告を利用しています

動物

パン君の赤ちゃん=プリンちゃん!かわいい成長日記

 

 

スポンサードリンク

志村園長がカドリードミニオンを訪れた

保育器の中で順調に育っているパン君の赤ちゃんのプリンちゃんのところへ、志村園長がお土産をもってやってきました。

最初から最後までデレデレ笑顔で、まるで初孫に逢いに来たおじいちゃんのようでした。

保育器の中で大半は眠っているプリンちゃんですが、3時間おきに目を覚ますとミルクを欲しがって鳴きます。

生まれたての時は20ccしか飲めなかったのに、今は60ccも一気に飲み干します。

ミルクを飲んで落ち着いた顔はやっぱりパン君の小さいころにそっくり。

ただ一つ違うのは、小さく生まれた女の子だということ。まだまだ安心できません。

カドリードミニオンのスタッフは24時間のお世話が大変でしょうね。

これからは2か月でハイハイ。半年でおさんぽに行けるようになるそうです。

スポンサードリンク

プリンちゃんの名前の由来

子供たちもみんな大好きなプリン。

それは、食べちゃいたいくらい可愛いから

スポンサードリンク

ぱぱとままはどうしてる?

志村園長のパン君へのお土産はフルーツバスケット。また一回り大きくなったパン君が好物のブドウから食べているのを、志村園長はいとおしそうに見ていました。

ポコちゃんは大きかったおなかがへこんですっかりスリムになっていました。きょうつけの姿勢から片手を出しておねだりポーズです。産後によいと持ってきたトーフをおいしそうにたいらげました。

スポンサードリンク

一週間でどれくらい成長した?

一週間後、志村園長は再びカドリードミニオンを訪れました。

 

スポンサードリンク

まずはパン君にあいさつ!

「パン君こんちわ」ガラガラを手にした園長は、「プリンちゃんをあやしてあげるんだよ」とパン君に渡すと、パン君は腰を振ります。ガラガラをふるといっしょに腰が動くようです。

大好物のうどんを差し入れると、慎重にどんぶりを移動して、ちゃんと箸をもって食べました。

あっという間にたいらげて器を返却しました。

「ぽこちゃんは?」と聞くと、パン君はポコちゃんを連れて志村園長の前に来ました。

「ぽこちゃんこんにちは」というとちょうだいのポーズ。

ぽこちゃんにブランケットを差し入れると、パン君が現れてぽいと放り投げます。

 

スポンサードリンク

一週間ぶりに再会!

purinn2

www.cuddly.co.jpより

ぷりんちゃんは、飼育員が作ってくれた毛足の長いだきまくらをおきにいりのようです。

「この時期の赤ちゃんは匂いや声で人を覚えていくのでだいてやってください」

志村園長は「ぷりんちゃんだよ」「ぷりんちゃんだよ」とプリンちゃんに呼びかけます。かむ力も一週間で強くなっています。志村園長のスカーフをつかんでリラックス。

ちょっとガラガラを持ってきたんですけど」がらがらをふると

「なんだこのおとは?」きこえてはいるようだが嬉しい楽しいはまだ表せないようでした。

パン君が小さいころ好きだった、こちょこちょは、「へっくへっく」と声を立てて喜んでいました。

可愛いプリンちゃんの公開はまだのようですが、早く見に行きたいです。
purinn1

www.cuddly.co.jpより

スポンサードリンク

生後2か月プリンちゃんが初めて立ったよ!

プリンちゃんは順調に生育しています。

顔がますますパン君に似てきて表情がとってもおもしろい!

You Tyubより プリンちゃん映像は24‘34~28‘42まで

飼育員さんに作ってもらった毛足の長いクッションを片時も外しません。

ひとつしかないクッションですから当然汚れてきて

飼育員さんが選択しようと外そうとしたらしっかり握って離しません。

「なにすんのよー」っていう表情でつかんでいます。

洗濯の間の代わりのクッションは毛足がないのでつかみません。

やっとできあがったクッションをしっかりつかんでミルクを飲んでいる最中に

なんと!両足をのばして「立っち」ができました。

初めて立ったのです。

スポンサードリンク

初めてのお散歩!

またまたカドリードミニオンを訪れた志村園長。

今日も「プリン」『プリンちゃん」「プリン」『プリンちゃん」と可愛くてしょうがないという顔でプリンちゃんを抱っこしてあやします。

You Tyubより  プリンちゃん登場は41’07~49’20まで

「プリン」『プリン」と連呼する志村園長に抱っこされたプリンちゃんは

「こっ、こっ、こっ」と返事を返します。

それをみた志村園長は

デレッとにやけ顔。それもつかの間。

「フン、フン、フン」とぐずりだします。そしてプリンちゃんは指しゃぶり。

人間の赤ちゃんと同じです。口を開けるとまだ歯はありません。

「ミルクが欲しいんだな」と哺乳瓶のミルクをあげます。粉ミルクは人間の赤ちゃん用です。

いつもは2時間おきに40ccを飲んでいるというプリンちゃん。

用意した60ccのミルクを一気に飲み干してしまいました。

毛づくろいをすると喜びますという宮沢さんに教えてもらい、志村園長は毛づくろいをします。

「ンフッ、ンフッ、ンフッ、ンフッ、」と鳴くと宮沢さんが教えると園長が真似します。

「ンフッ、ンフッ、ンフッ、ンフッ、」トーンが低いのでひとみばあさんそっくり(笑い)

 

purinn5

Kens Blogより

 

スポンサードリンク

初めてのおそとは3分!

「プリンちゃん、はじめてだよ」「プリンちゃん、外だよ」初めて中庭に出ました。

あっという間に3分が過ぎ、室内に戻ったプリンちゃんは、おおあくび。

だんだん志村園長となじんでいくプリンちゃんは、来週は動物園内にでかけます。

早く一般公開」にならないかな。

風邪をひかないでね。プリンちゃん。

スポンサードリンク

再び志村園長がプリンちゃんに会いに来た

またまたカドリードミニオンを訪れた志村園長。

今の目標は志村園長の顔と声を覚えてもらうことです。

志村園長がだっこすると、じーっと見つめて喜びます。

プリンちゃんは2週間前は2420gでしたが、今は2750gです。

330gも大きくなっています。

成長した証拠に、いままでより落ち着きを見せていました。

一般公開始まりました!

12月23日に待ちに待った一般公開が始まりました。

ピンクのお部屋とピンクのべっどでほんとに可愛かった。

purinn12purinn11

purinn15

今後もプリンちゃんのせいちょうをおとどけします。




スポンサードリンク




スポンサードリンク




\この記事はいかがでしたか?/

 

-動物

© 2023 エミタメ♪ Powered by AFFINGER5