パン君ぱぱになる
日本テレビの天才!志村動物園のあのパン君がぱぱになりました!!
10月1日カドリー・ドミニオンで相方のポコちゃんが女の子を出産したそうです
11年前当時3歳の可愛いパン君がとうとうぱぱになったんですね。
YouTubeより
スポンサードリンク
おめでとう
パン君は現在14歳
熊本県阿蘇市の阿蘇カドリー・ドミニオンで飼育されている雄のチンパンジーです。宮崎市フェニックス自然動物園で生まれ、阿蘇カドリー・ドミニオンに移されました。2004年から8年間ブルドックの「ジェームス君」と一緒に日本中を旅して天才ぶりをテレビで披露していました。
スポンサードリンク
「パン君、研修生にかみつきけがを負わせる事故発生」から謹慎となる
2012年9月6日、講演終了後、舞台袖にいた女性研修員にとびかかって噛みつき、ケガをおわせてしまいました。ショウの開催やテレビ出演は見合わせとなり、人目につかない飼育舎で謹慎中の扱いでした。
志村けんガラス越しにパン君に会いに行く
パン君は番組で習った技を披露したがほめてやることもできずに
「パン君に子供ができるのを待つしかない」
と帰って行ったのです。
そしてついに
パン君の相方ぽこちゃんが出産したのです。
まだ安心はできない
チンパンジーの出産は、出産のストレスから赤ちゃんを育児放棄したり、攻撃して殺してしまうことも多いそうです。ポコちゃんの居室は24時間監視のカメラで管理され、緊急時にはすぐに対応できるようにされているそうです。無事に生まれてきてくれたんだから、無事に育ってほしいですね。
名前予想
パン君xポコちゃん=
ペコちゃん
なんていかがでしょう?おそらく一般公募とかになるんでしょうがペコちゃんになってほしいな。
赤ちゃんの生育状況その後は来週10月10日の志村動物園で放映されるそうです。また番組を見るのが楽しみになりました。
阿蘇カドリー・ドミニオンにも赤ちゃんが公開されるのなら見に行きたいっていう人も増えるんでしょうね。文字どおり幸せを運んできたハッピーという名前もいいかもね。
スポンサードリンク
続報!パン君似の女の子生まれたよ
9月26日、出産予定日まで一週間という出産当日もポコちゃんは、大盛な食欲でした。17:30の閉演で寝室に帰ってきたポコちゃんは、いつものように19:00に横になって爆睡してしまいました。
24時間体制でモニターで見守るスタッフは「食欲があるときは出産は近くない。今夜も無理かな?」と言っていました。出産の兆候は食欲が落ちるんだそうです。
ところがその3時間後、22時になるとポコちゃんはそわそわし始めました。体の毛が逆立ったり、逆立ちをしたりと出産の兆候がでたので、スタッフは宮沢さんを呼びました。
宮沢さんは「これ、いっぱい使いな」と沢山の毛布をポコちゃんに手渡しました。赤ちゃんが生まれたとき床に放置しして赤ちゃんが低体温にならないようにという気づかいでした。
ポコちゃんはもらった毛布をべっどに丸く敷き、巣を作り、床にも敷き詰めました。人間と違って陣痛などは少なく、出産が近くなると自然にいきみだすそうです。そして朝の5時20分頃、ぽこちゃんのおしりから羊膜らしきものが出てきました。出てきた赤ちゃんをポコちゃんは、自分の手で受け止めました。
しかし、赤ちゃんの泣き声が聞こえません。
スポンサードリンク
「よかった、生きてた」
と、そのとき「ギャーギャー」と大きな声で鳴きました。みんな感動の涙を流しました。
ポコちゃんは赤ちゃんをおなかの上に乗せ、抱いています。赤ちゃんはめのくりくりしたパン君に似た顔をしています。
しかし心配なことが。生まれたときにはあれほど大きな声で鳴いたのに、その後は鳴かず、あしも「だらーんとしている」弱っている兆候がみえました。
心配した宮沢さんはチンパンジートレーナーの第一人者堤さんに相談。「足がだらーんとしている、泣き声が弱ってきているのなら判断は難しいが、本当は母親に育てさせるのが一番なんだけど、子供の命には代えられない。思い切って取り上げたほうが赤ちゃんのためにはいいと思います」と。
そして四日目。「ぎゃーぎゃーぎゃー」と泣き叫ぶ赤ちゃんを抱いて宮沢さんがもどってきました。体重は1.5kg。標準体重1.8kgより小さく、体温が調節される保育器の中へ。生理食塩水を哺乳瓶で飲んだ赤ちゃんはようやく落ち着きました。
パン君に似た赤ちゃんの今後に目が離せません。