アフィリエイト広告を利用しています

グッズ、食べ物

ピンサとピザのカロリーの違いはどう?味と材料や作り方が気になる!

みなさんピザはお好きですか?

 

トマトソース・照り焼きソースにチーズなど

とっても美味しいものばかりですよね

 

しかし、ピザで一番気になるのは

何と言ってもカロリー……

 

美味しくてもたくさん食べられないのが

多くの方にとっての悩みですよね……

 

本場のイタリアでも女性はカロリーを

気にしてピザ生地の耳を残したり

なんてこともあるそうです。

 

女性の悩みは西・東関係なく

共通しているみたいですね!

 

そんな中ピザの本場イタリアでは

ピンサという料理が大流行していました。

 

ピンサはピザの基になった料理で

たんぱく質が多く踏まれている

良質な小麦粉を使っている生地で作った

ヘルシーなピザのことです!

 

また発酵時間もピザは30分なのに対し

ピンサはなんと最低でも72時間!

 

2年前に表参道でピンサ専門店がオープンしているなど

じわじわ人気になっているようです!

 

ちなみにピンサの語源は

ラテン語で「押しつぶす」「挽く」「踏みつぶす」

という意味を表す動詞「pinsere(ピンセーレ)」の

過去分詞「pinsum(ピンスム)」が

ピンサの由来らしいです。

 


出典:http://www.pinsaderoma.com/

 

 

スポンサードリンク

ピンサとピザのカロリーの違いはどれくらい?

 

ピンサのカロリーはピザの約半分!

 

生地のカロリーが低いのでチーズやハムなど

カロリーが高い具をのせても安心して食べられます!

 

ピザはすべて小麦粉だけで生地を作ることが多いの対し

ピンサが低カロリーなのは上記のように

良質な小麦粉を使用しています。

 

ピンサに使われる良質な小麦粉は80%が水分で

たんぱく質の高い小麦粉!

 

そしてピザ生地にはラードを普通は使用しますが

ピンサの場合は大豆粉が使われています。

 

このため脂質とカロリーも抑えられます。

 

大豆アレルギーの方は注意してくださいね。

 

また米粉も入っているとのこと。

 

またピザの由来にもなっているとかないとか。

 

スポンサードリンク

ピンサとピザの味はどう違う?

 

ピザに比べてピンサはカリッと軽い食感だそうです!

 

周りはサクサクで中はふわっと!

 

生地だけでもとてもおいしそうですね。

 

トッピングはピザとあまり変わらないようです。

 

またピンサ専用のトッピングというもの

私が調べた限りは見当たりませんでした!

 

 

 

本当にヘルシーなピザという感じです!

 

召し上がられた方の感想をみてみると

フルーツなどがのったデザート系の

ピンサもあるようなので普段のピザが

少し重いなー、全部食べられないなと感じる方や

どうせ食べるんだったらピザとは少し違った

トッピングで食べてみたいと思われる方は

是非お店にいって食べてみてください!

 

スポンサードリンク

ピンサの材料や作り方が気になる!

 

材料

★大豆粉70g

★グルテン粉30g

★塩小さじ1/2

★ドライイースト3g

★ぬるま湯100g

オリーブオイル 適料

カットトマト適量

しめじ適量

ベーコン適量

ミックスチーズ適量

・胡椒適量

 

作り方

1:★を全てボウルに入れ良く捏ねて丸くまとめる。

2:麺棒で丸く延ばす。

3:ラップを掛けて30分発酵

(オーブンの発酵機能か40で30分)

4:発酵が終わったら、

  オリーブオイルを塗り250で5分焼く。

 (軽く焼きめが付く位)

5:オーブンから取り出し、裏側にひっくり返して

  オリーブオイルを塗り具材をのせ塩胡椒し、 

  チーズをのせる。(具はお好みでどうぞ)

6:250のオーブンで7分焼き完成

 (焼き加減は見ながら調整してください)

”https://cookpad.com/recipe/3455112”

出典:クックパット

 

いかがでしたか?

 

今回はご家庭でも手軽に作れる

レシピを載せてみました。

 

ピンサは基本的に生地と具材を

一緒に焼くのではなく生地を焼いてから

具材をのせていくようです!

 

まだまだ知名度は低いピンサですが

これから若い女性を中心にどんどん流行しそうですね!

 

ダイエットしている最中もピンサであるなら

気にすることなく食べられることが魅力ですね!

 

 

]]>




スポンサードリンク




スポンサードリンク




\この記事はいかがでしたか?/

 

-グッズ、食べ物

© 2023 エミタメ♪ Powered by AFFINGER5