櫻田義孝(さくらだよしたか)さんは2018年10月2日の内閣改造で東京五輪担当大臣として初入閣が決まった人物です!
これから2020年のオリンピックに向け、注目が高まっていくこと間違いなしの人物です!
ということで櫻田義孝さんの息子さんや娘さんについて嫁や家族についても調べて見ましたのでごらんください。
スポンサードリンク
櫻田義孝(さくらだよしたか)のプロフィールや経歴!

出典:産経ニュース
名前:櫻田義孝
読み:さくらだよしたか
生年月日:昭和24年12月20日
血液型:O型
好きな言葉:努力に勝る才能はなし
尊敬する言葉:徳川家康、J・F・ケネディ
趣味:登山、バスケットボール、映画鑑賞、家庭料理
好きな食べ物:豆腐、いちご
出身高校:千葉県立東葛飾高等学校
出身大学:明治大学商学部商学科
生まれは農家だったそうで、高校卒業後は大工として働きながら学費を稼ぎ、大学は夜間部に通っていたそうです。
その後は大工としての頭角を現し始め、やがて独立して建設会社を設立しました。
その後、千葉県柏市の市議会議員、千葉県県議会議員を経て、衆議院議員となりました。
議員というと代々政治家の家計であったり、親の援助を受けているイメージですが、
櫻田義孝さんはそういったイメージとはかけ離れた苦労人だったことが伺えます。
また、櫻田義孝さんはのエピソードとして、衆議院議員選挙の街頭演説中に傍聴者から殴られるという事件があったそうですが、
なんと櫻田義孝さんははそのまま街頭演説を1時間も続行したそうです。やはり、苦労した時代を知るからこそ、肝が据わっているのでしょう!
また、柏市にて体験農場の「さくらファ-ム」というものを作っています。
元々農家であった櫻田義孝さんはならではの地域貢献なのではないでしょうか。
スポンサードリンク
櫻田義孝(さくらだよしたか)の息子や娘は?
櫻田義孝さんは経歴にもあるとおり、元々「桜田建設」という建設会社を設立しております。
桜田建設という会社は千葉県柏市に存在しており、櫻田義孝さんはの出身地も千葉県であることから櫻田義孝さんはの設立した会社であることが推測できます。実際に、会社のホームページから櫻田義孝さんはが設立したという文面も見ることができました!
また桜田建設の代表取締役は櫻田 慎太郎さんという方で、この方桜井義孝氏の息子さんで、跡を継がれているそうです!
フェイスブックからは義孝さんが父親であることを示す投稿も確認できます。
また、櫻田 慎太郎さんは2017年7月に40歳の誕生日を迎えられています。まさに働き盛りの年齢ですね。

出典:柏商工会議所青年部 - 日本YEG
慎太郎さんの情報をさらに調べてみると桜田建設の代表取締役だけでなく、柏商工会議所青年部の総務委員長もされていることが分かりました。おそらく父親の仕事の才能を引き継がれ、かなりのやり手なのではないかと思ってしまいます。
もしかすると、父親の後を追って慎太郎さんも議員として出馬することも既に考えているかもしれませんね。
また、フェイスブックから結婚されたお姉さまがいることも確認できています。こういったことから、姉と弟の2人姉弟なのではないかと推測できます。
ちなみに、父親は櫻田忠孝さんという方で、詳しい情報は載っていなかったのですが、7年ほど前に既になくなられた方のようです。
スポンサードリンク
櫻田義孝(さくらだよしたか)の嫁や家族も調査!
家族については、弟の櫻田 慎太郎さんとお姉さまの2人姉妹と見て間違いないでしょう。
しかし、奥様については一切情報が出てきませんでした。
義孝さんは議員であることから、奥様が秘書など議員仕事に関係していれば、SNSなどで顔を出していてもおかしくないように思われるのですが、こういった情報は見つかりませんでした。
もしかしたら、奥様は完全な専業主婦として働かれているかもしれませんし、選挙活動には参加されておらず写真に売っ釣ったものは公開されていないのかもしれません。
きっと、大臣を務められるほどの方なのできっと素敵な方なのでしょうね。
まさか、すでに離婚してるから情報がないなんてことはないでしょうが^^;
アメブロを更新しました。 『柏神社節分祭』 #行事 #寒い日https://t.co/GWMIc6Z0p0
— 自民党 桜田義孝事務所 (@ysakurada) February 5, 2018
今回はこれから間違いなく注目が集まるだろう五輪相の櫻井義孝さんをご紹介しました。オリンピック関連のニュースはこれから2020年の開催まで途絶えることはないでしょうから、今後も櫻井さんの発言に要チェックです!!