生活

セブンのネットコンビニはいつから?配送料や時間と最低金額も調査!

 

老若男女みんな便利に使っているコンビニ。

 

24時間いつ行ってもサービスを提供してくれるのでとても便利ですよね。

 

私もふとした時によく利用しています。

 

この度セブンイレブンがコンビニの常識を覆す、とんでもない新サービスを持ち出しました。

 

その名も「ネットコンビニ」!

 

スマートフォンで注文をし、自動的に家に商品を送ってもらう流れです。

 

これがもう子供の頃に見た「ドラえもん」の世界ですよ!

 

技術が発達し、ついに世界はここまで来ました。

 

「あーあ。アイスクリーム食べたいなー、ポチっと」で最短2時間程度で家に商品が届くのです。

 

一体このサービス、いつから始まるのでしょうか。

 

スポンサードリンク

セブンのネットコンビニはいつから使える?

 

セブンイレブンのネットコンビニ。

 

一体いつからサービスが開始されるのでしょうか。

 

セブンイレブン・ジャパンの発表によると、現在北海道の札幌や小樽の25店舗で試験運転をしているらしいです。

 

20198月までに北海道全店舗1000件までサービスを拡大するとのこと。

 

全国展開は20199月以降に徐々にサービスを拡大していく計画です。

 

では更に突っ込んでみましょう!

 

9月以降とアバウトな数字では無く、データに基づいて何月何日までに、と予想してみます。

 

日本フランチャイズチェーン協会のコンビニエンスストア統計データを使いましょう。

参照:http://www.jfa-fc.or.jp/particle/320.html

 

9月は8月よりも売上がいいとされています。

 

しかし10月には-2.0%と極端に落ち、11月にまた持ち直します。

 

つまり9月末から10月末までが開始期間としては理想なのではないでしょうか。

 

20191014日は体育の日なので土・日・月と三連休が続きます。

 

その日までには開始したいと思うので、最も適した日は「1011」ということです。

 

あくまで一記者の予想にすぎませんが、データから読み取って予想してみました!

 

さて、どうなるでしょうか。

 

 

 

スポンサードリンク

セブンのネットコンビニの配達時間や配達地域を調査!

 

さて。

 

ネットコンビニの配達の流れですが以下の通りです。

 

利用者が専用アプリで約2800にものぼる商品の中から買い物をします。

 

次に店舗を選んで、時間を指定する……

 

と、こういう流れで利用するみたいですね。

 

配達時間は午前11時~午後8時の間となっております。

 

そこから1時間毎に指定することが出来て、最短で2時間あれば家に商品が到着するようです。

 

運送業者が動きやすい時間帯にしたようですね。

 

配達地域はどうなるのでしょうか?

 

全国展開したら対応されるのは関東圏の東京23区内でしょう。

 

次に大阪、名古屋、福岡も確実に含まれると思います。

 

その他政令指定都市も配達地域になるはずです。

 

全国展開するなら、テストとして一部の人口が多い地域が対象になるか。

 

または沖縄や離島以外全て対応と思い切った展開をするかもしれません。

 

これはamazonのサービス「当日お急ぎ便」の展開が参考になります。

 

ですので、試験的に一部の人口が多い地域・または沖縄や離島以外の全て対応が配達地域になると予想します。

 

スポンサードリンク

セブンのネットコンビニの配送料や最低注文金額は?

 

それでは気になる配送料や最低注文料金を調べていきましょう。

 

一体いくらから受け付けてくれるのでしょうか。

 

アマゾンはプライム会員なら最低450円程度の漫画本から送料無料になります。

 

ですがそれはプライム会員だけで、会員でなければ400円の送料がかかるんです。

 

ではネットコンビニは一体いくらからでしょう?

 

現在までの情報では24時間受け付け可能で、注文は1000円からということになっています。

 

配送料は216円!

 

意外と安くないですか?

 

そしてなんと3000円以上購入すると送料が無料になるそうです!

 

これはスタート地点から面白い事になっていますね。

 

ネットコンビニが普及し一般化したら、ローソン、ファミリーマートも後を続くでしょう。

 

そうなってくると配送料も下がるかもしれませんし、送料無料の金額も下がるかもしれません。

 

もちろん最初の受付金額も下がる可能性もあります。

 

お風呂に入る前に注文して、風呂上がりに一杯……なんてことが実現するかもしれません。

 

ただし、たばこなどの一部商品は取り扱わないらしいので注意して下さい。

 

スポンサードリンク

まとめ

 

最後にネットコンビニの情報をまとめてみましょう。

 

  • 北海道の一部では既に開始されていて、20197月に北海道全土、9月以降に全国展開
  • 配達時間は午前11時~午後8
  • 注文は24時間受け付けで、最低金額は1000円から。送料は216円で3000円以上購入したら送料無料

 

今度からアマゾンで「ポチる」のではなく、ネットコンビニで「ポチる」ようになるかもしれませんね。

 

次世代のサービスはもうすぐそこまで来ています。楽しみです!

 

 




スポンサードリンク




スポンサードリンク




\この記事はいかがでしたか?/

 

-生活

© 2023 エミタメ♪ Powered by AFFINGER5