みなさん、こんにちは!
エミタメの管理人kazukiです。
今日たまたま僕が見たネットニュースで
マクドナルドで新商品が発売されるということでした。
そのマックの新商品の名前は
「しょうが焼きバーガー」通称ヤッキーです。
出典:マクドナルド公式HP
しょうが焼きと聞くだけで
なんだか美味しそうなイメージがして
楽しみに思える人も多いと思います!
その代わりに今まで人気だった
バベポがなくなって、入れ替わりで発売するみたいです。
ヤッキーという愛称もなんとなく親しみが湧きますし、
バベポと交代ということなので
価格も200円とお手頃ですし
レギュラーメニューということでいつでも食べられるようになっていくみたいですので
定番となること間違いなしです!
ということで今回は
生姜焼きバーガーの味やカロリーについてや
生姜焼きバーガーの販売期間はいつからいつまでということを
掘り下げていきたいと思います!
スポンサードリンク
生姜焼きバーガー(ヤッキー)の味やカロリーは?
生姜焼きバーガーと聞いてまちがいなくうまいだろう
ということはわかるのですが
商品がどのようなものか
わからない人も多いと思いますので
画像で解説します!
出典:マクドナルド公式HP
まず勘違いしそうなのが
いわゆる薄切り豚肉などの生姜焼きが
入っているわけではありません。
ハンバーガーの中に入っている肉は
バーベーキューポークバーガー(バベポ)から受け継がれた
ジューシーなポークパティを使っているということ
そして具材はシャキシャキのレタスとスライスオニオンを使い
さらに味の決め手になるのが特製のショウガ醤油ソースだと思います。
あくまで生姜焼き風なこの商品ですが
僕はきっと食べたら美味しいこと間違いない
と思いますよ!楽しみですね!
また、食べる上で気になるのが
ハンバーガーのカロリーではないでしょうか?
マックの生姜焼きバーガー(ヤッキー)のカロリー情報は
現時点ではまだ未発表です。
推測ですがおそらくバーベーキューポークバーガー(バベポ)と
同じくらいになると思います。
生姜焼きバーガー(ヤッキー)のカロリー:不明(分かり次第載せます)
バーベーキューポークバーガー(バベポ)のカロリー:457kcal
さらにセットにすると
マックフライポテト(M)とコカ・コーラ ゼロ(M)=911kcal
マックフライポテト(M)とコカ・コーラ(M)=1051kcal
やっぱりゼロコーラにすると下がりますね!
実は僕も知らなかったのですがセットポテトより
チキンナゲットの方がカロリーは下ですw
サラダはそれよりさらに下ってことはわかりますよね!
スポンサードリンク
生姜焼きバーガー(ヤッキー)の販売期間はいつからいつまで?
マクドナルドのしょうが焼きバーガー(ヤッキー)の発売日は
2017年の2月22日からです!
あと数日で食べられますね。
その代わりにバーベーキューポークバーガー(バベポ)は
2月の21日までになくなり次第終了となりそうですね。
思い出に食べておくのもいいかもしれませんね。
ヤッキーの販売がこれからはじまるわけですが
いつまでたべられるんだろう?と思う人もいると思いますが
しょうが焼きバーガー(ヤッキー)はレギュラーの定番メニューとなるので
当分の間は食べられると思いますよ!
もし終了するとしても来年以降になるのではないでしょうか。
スポンサードリンク
まとめ
ということでお伝えしてきました。
まとめると
しょうが焼きバーガー(ヤッキー)の値段は
単品:200円
セット:500円
で2月の22日から販売開始です。
楽しみですね。
今日も最後までご覧いただき、ありがとうございます!
ではまた次回でお会いしましょう!
]]>