イベント

七五三の親の服装は?ユニクロやしまむらでおしゃれママのコーデを!

11月15日は七五三ですね。

 

男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳
にお祝いをする行事です。

 

小さなお子さんがいる家庭では欠かせない
行事ですよね。

 

 

そこで、気になるのがママのコーデです!

 

主役はお子さんですが、やっぱりママを
見られていますからちゃんとした服を着て
おかないといけませんよね。

 

今回は安くて、オシャレなママにぴったりの
七五三コーデについてご紹介します。

 

 

スポンサードリンク

七五三にぴったり!親の服装ユニクロコーデとは?

七五三と言えばやっぱり正装ってイメージ
がありますよね。

 

Tシャツ、ジーパンのママさんを見る事っ
てほとんどないと思います。

 

七五三のママの服装で多いのがスーツ、着物
、ワンピースがです。

 

でも、どれをとっても結構な値段しますよね。
中々着ないのに高い物を買うのって勇気が
いります。

 

自分の服にお金をかけるなら、お子さんに
かけたいと思いますよね。
私もそうでした。

 

 

そこで、おすすめなのがユニクロです。
ユニクロの服でも合わせ方次第で素敵な
七五三コーデが出来ちゃうんですよ。

 

 

ユニクロではモノトーンの洋服やジャケット
やワンピースも数多く揃えられていてきちん
したコーデが多いのでママさん世代には
ピッタリです。

 

 

例えばワンピースだとこういうコーデも
いいと思います。

 

黒でスカートの丈も長すぎず短すぎない
ので落ち着いた印象が持てます。
後は黒や白のジャケットなどを合わせても
良いですよね。

 

 

パンツスタイルだとこういうコーデも
いいですよね。

落ち着いた色合いで、パンツスタイルって
出来るママ風ですよね。

 

お子さんが小さいと走り回る事も考えられる
のでパンツも良いですよね。

 

スーツじゃなくてもきちんとしてる感があって
おすすめです。

 

 

もし、忙しくて買い物にいけないってママでも
大丈夫です。

 

ユニクロは通販もあるので、店に行けない方でも
スマホさえあればお好みの洋服が買えますよ。
是非1度見てみて下さいね。

 

通販で買うならここもおすすめです!

 

CROOZ

スポンサードリンク

七五三安くて可愛い!親の服装しまむらコーデとは?

続いてはしまむらです。

 

ファッションセンターしまむらは安くて
有名ですよね。

 

芸能人の人も数多く利用しています。
私もよく利用しています。

 

洋服だけじゃなく、色んな物が本当に
安く手に入ります。

 

 

しまむらの洋服は本当プチプラな物が多い!

 

 

Chimakiさん(@puchimaki2424)がシェアした投稿 -

全身しまむらコーデでも全然安っぽさ
を感じさせないのがすごいですよね。

 

 

しまむらは入学式、卒業式の時期だとフェア
ーなどをしていてセレモニーワンピースなど
が10,000円以下でスーツが買えたりもする
んですよ。

 

セレモニーワンピースも1度見てみるのも
いいかもしれませんね。

 

 

 

 

スポンサードリンク

七五三必須アイテム!おしゃれママの親の服装とは?

おしゃれなママコーデ着る洋服ももちろん
大切ですが、アイテム1つでさらに良くなり
ます。

 

 

ストールやコサージュを付けるだけでも一気に
高級感が出ますからね。

 

 

そして、意外と安く手に入る物ばかりです。
私はよくしまむらのアイテムを使っています。
安い時だとネックレスやピアスが500円の
ワンコインで買えちゃうんですよ。

 

カバンやパンプスなども2000円出せば良いもの
が揃います。

 

https://www.instagram.com/p/BN4LJ1dg9UF/

https://www.instagram.com/p/0z-zXuGbsL/

https://www.instagram.com/p/4GLLD1ASOC/

https://www.instagram.com/p/BXt1oFRlmHU/

https://www.instagram.com/p/BW9nZI6lVqg/

バックやアクセサリーなどもシンプルな物もある
ので、若い子だけでなく私たちママ世代も使える物
がたくさんあるので1度見てみてはいかがで
しょうか。

 

お子さんとお揃いの物を身につけるのもいいか
もしれませんね。

 

 

いかがだったでしょうか。

 

七五三だからちゃんと正装しないと…

 

でも中々値段的に手が出せないなと思って
いる方もいると思います。

 

そんな方は是非しまむらやユニクロを1度
覗いてみてはいかがでしょうか?

 

意外と良いものが見つかるかもしれませんよ。

 

 

あくまで七五三の主役はお子さんなので、
目立ちすぎない、落ち着いたコーデで安く
てもおしゃれなママでお祝いをしてあげま
しょう。

 

お子さんにとっても、ママにとっても素敵な
七五三になりますように。

 

 




スポンサードリンク




スポンサードリンク




\この記事はいかがでしたか?/

 

-イベント

© 2023 エミタメ♪ Powered by AFFINGER5