皆さん、あけましておめでとうございます!
エミタメの管理人kazukiです。
新しい年の2018年が始まり初日の出を
見に行った人も多いと思いますが
初日の出を見に行ってない人も
2018年の始まりは初日の出の
1月1日だけでなく
1月2日もスピリチュアルな
エネルギーが得られると言われる
縁起のいいスーパームーンが
見れるんですよ!
ボクは初日の出を見逃してしまったので
せめてスーパームーンは拝もうと
気になりましたので
いろいろ調べてみました!
ということで今回は
「スーパームーン2018は1月2日!
福岡の時間帯と天気や方角はどっち?」
という内容で紹介していきますよ〜!
スポンサードリンク
スーパームーンって何?何がすごいの?
出典:フォトAC
スーパームーンとは簡単にいうと
月が地球に最も近づいてる時に
新月や満月の状態にある月の
ことをいいます。
スーパームーンのときの月は
地球の近くにありますので
最も小さく見える時と比べて
14%ほど大きく見え
30%ほど明るく見えます。
月は地球の周りを
楕円形の軌道で27日周期で
地球に近づいたり離れたりしているのです。
また、新月ときは
地球ー月ー太陽の順番で
一直線に並んでいるときで
太陽の明るさで月は見えません。
満月のときは
月ー地球ー太陽の順番で
一直線で並んでいるときで
月は太陽の正反対の位置にあることに
なります。
このような条件で月が見れるのは
1年に1回しかなく見れない年も
あるので大変貴重なのです。
さらに月には古来からスピリチュアルな
力が宿っていると言われ
大きくなるときほど
スピリチュアルなパワーが
大きくなるので
1年の始まりに見れるのは
とても演技のいいことだと思えます。
スポンサードリンク
スーパームーン2018は1月2日!福岡の時間帯と天気や方角はどっち?
2018年のスーパームーンは
1月2日に見ることができるので
新年早々見れるのは
幸先いいスタートをきれそうで
いいですよね。
では、スーパームーンが見れる時間帯は
どのくらいの時間帯になるのでしょうか?
今年のスーパームーンは早朝に見ることが
出来ます。
福岡や主な都市の月の入りや
月の近地点通過と日の出や
満月の時間帯はこちら⬇
都市 | 月の入り | 月の近地点通過 | 日の出 | 満月 | 月の出 |
---|---|---|---|---|---|
札幌 | 6時42分 | 6時49分 | 7時06分 | 11時24分 | 16時34分 |
仙台 | 6時31分 | 6時53分 | 16時49分 | ||
東京 | 6時30分 | 6時51分 | 17時00分 | ||
京都 | 6時45分 | 7時05分 | 17時18分 | ||
福岡 | 7時04分 | 7時23分 | 17時44分 | ||
那覇 | 7時00分 | 7時17分 | 18時10分 |
ここに載ってないその他の都市は
こちらを参考にしてください。
注意してほしいのがこれらの時間帯は
午後や夜ではなく
午前中の朝ということ。
1月2日の福岡地方の
天気は晴れということですので
スーパームーンは見れるはずです。
大きな月だということが
最もわかりやすいのが
月の入りの
月が地平線に沈んでいく瞬間
ということ。
月だけを見てもわかりにくいので
沈んでいくときの周りのもの
と一緒にみるとより大きさが
わかりやすいのだそうです。
方角は西の方向より
ちょっとだけ北の位置ぐらいに
見えるとのこと。
月の入りからしばらくたつと
日の出があるので
月と太陽がちょうど反対の
位置にあるということを
感じながら見ると
より楽しめると思います。
また、ちょうど同じくらいの
時間帯には今年は
水星も観察できるようなので
一緒に見れると
もっと楽しめるでしょうね!
いかがだったでしょうか?
2018年は年のはじめから
スピリチュアルなパワーが
得られると知って
ボクはワクワクしています。
今年がいい年になるように
1月2日はボクも皆さんも
ぜひ、スーパームーンを見て
パワーを貰えるといいですよね!
去年のスーパームーンはボクは
見ていなかったので
今年は見れると
いいなと思います。
皆さんの2018年もいい年に
なるようにボクも願っています。