台風18号段々と日本に近づいてきています
ね。
ニュースでも連日話題となっています。
3連休のタイミングの悪い時に台風がきちゃ
いましたね。
お出かけなどを予定していたご家族も居ると
思います。
今の感じで行けばちょっと難しそうですね。
今回の台風18号は非常に強い勢力なので
、このまま日本に上陸すれば1993年の台
風13号以来の24年ぶりだそうです。
このままの調子だと上陸する可能性は高いと
思います。
そこで、気になるのが新幹線や飛行機は
運行しているのか?です。
中には出かけられる方もいられると思うので
きになりますよね。
新幹線や飛行機に影響はでるのか、
運休や欠航するのか調べてみました。
スポンサードリンク
2017年台風18号の進路はどうなる?各都市への影響は?
出典 https://typhoon.yahoo.co.jp
この進路予想図を見る限りは日本の
上陸は確実だと思えます。
16日(土)午後から東日本、西日本の広い
範囲で雨が降り、東海や西日本の太平洋側
中心に大雨の予報となっています。
九州・奄美では暴風と高波に特に注意が
必要で、17日(日)には九州に上陸
し、北日本は午後から雨と風に注意が
必要となります。
東日本、西日本も共に大雨、暴風が予測
されますので充分注意をしてください。
北日本は18日(月) にかけて台風が
日本列島横断する可能性が高いので大荒れ
が予測されます。
台風が通過した、九州・奄美では晴れ間が見ら
れるとの予報です。
3連休はほとんど台風でつぶれそうな感じ
がしますね。
今回の台風18号について色々調べてみ
ました。
台風の名称はタリム(TALIM)と言い、
大きさは大型、強さは非常に強い台風で
す。
方向・速さは北北東にゆっくりと動いて
いて、中心付近の最大風速は45m/s、
最大瞬間風速は60m/sもあるのです。
瞬間風速60m/sと言われてもどのく
らいかわかりませんよね。
簡単に言うと、50m/sでたいていの木造
家屋や樹木が倒れ、60m/sともなれば
鉄塔が曲がることもあるほどの風力を持
っています。
正直立ってる事なんて不可能です。
なので、早め早めに避難所への避難を
おすすめします。
私はいつも台風の時はなるべく避難指示
などが出る前に避難しています。
子供がまだ小さいので、もしいざ何かあっ
た時には遅いので早めに避難しています。
大袈裟と思われる方もいると思いますが、
最近の台風は本当に侮れないので、注意
し行動を取るようにしましょう。
スポンサードリンク
2017年台風18号の新幹線への影響は?運休はどうなる?
台風18号による新幹線の影響は15日(金)
時点では特に問題なく平常運転をおこなって
います。
ですが、新幹線は風速30m/sを超えると
運休しなければなりません。
今回の中心の付近の最大風速は45m/s、
最大瞬間風速は60m/sなので、ほぼ
運休するのは間違いないでしょう。
こまめにYahoo!などで運行状況を
確認する事をおすすめします。
スポンサードリンク
2017年台風18号の飛行機への影響は?欠航はどうなる?
続いては飛行機への台風18号の影響で
すが、現時点で18日(月) の接近に
伴い国内の空の便は16日(土)、17日
(日)の一部の便は欠航が決まっています。
JAC(日本エアコミューター)は鹿児島
や奄美を発着する21便、ANA(全日空)
大阪⇔福岡、熊本を結ぶ2便を欠航し、
17日(日)はピーチ、アビエーション
が関西、成田、新千歳を発着する37便
の欠航を発表しました。
台風が近づくにつれて欠航の便も増える
可能性があります。
こちらもこまめに確認しておきましょう。
ホームページなどでも随時更新されると思
うのでそちらで確認されるのもいいと思い
ます。
いかがだったでしょうか。
台風18号本当に勢力の強い台風なので、
私のように小さいお子さんがいる家庭、
またおじいちゃん、おばあちゃんがいる
方は避難は早めに行ってください。
大雨くらいで、台風くらいでと思われる方
もいると思いますが本当に何が起こるか
わかりません。
充分気をつけてあげてください。
何事もなく、台風が過ぎてくれることを
祈るばかりです。