皆さんこんばんは!
今回は2017年1月17日のテレビ番組
「有吉弘行のダレトク」の放送で
キモうま生物を食べてみようという企画で
アンガールズの田中さんが
危険生物タイコブラの捕獲に挑むようです!
番組の放送内容も気になりますが
そもそもタイコブラってどんな生物?とか
タイコブラの生息地はどこか?ってことや
タイコブラの味についてや
日本の動物園で見れる場所ってあるの?ってことが
気になったので調べてみました。
スポンサードリンク
タイコブラってどんな生き物?生息地はどこ?
そもそもタイコブラってどんな生物なんでしょうか?
調べる前の僕のイメージとしては
コブラの一種なんだろうけど
なんだか「タイ」ってついてるだけで
なんだかヤバそうなイメージですね!
やっぱりハブとかより危険な毒とか持ってるんでしょうか?
では、早速調べてみましょう!
出典:Groveling things - FC2
タイコブラのデータ
科名:コブラ科
その他の名前:モノクルコブラ
英名:Monocled Cobr
学名:Naja kaouthia
大きさ:全長:150~200cm
繁殖:卵生(一度に25~45個)
活動時間帯:薄明性かつ夜行性
タイコブラの生息地ってどのあたりなんでしょうか?
調べたところ東南アジアを中心に生息していて
ヒマラヤの東部からベトナムに渡ってもいるみたい。
主ないいる場所としては
森林地帯はもちろんのこと
民家周辺や水田などにもあらわれるみたい。
噂によると日本の沖縄本島でも
野生化したタイコブラが現れるそうです。こわっ!
食べ物は一般的な蛇の食べ物とほぼ同じみたいですね〜。
他にはタイコブラの毒性ってどのくらいのものなんでしょうか?
蛇の毒の強さランキングを見てみると
タイコブラは22位なんだそうです。
それにたいして日本のマムシはどれくらいでしょうか?
日本のマムシは78位なんだそうです。
タイコブラやばっ!
マムシどんだけしょぼいのって感じですね。
まぁ、わかりづらい人もいると思うので
具体的に書きますと
タイコブラの毒の殺傷能力は
ネズミの数だと154583匹
人間だと(体重60kgの人で)51,5人が
亡くなってしまう程のものなのそうです!
毒の力ヤバイですね自然の中では絶対に会いたくないですね!
スポンサードリンク
タイコブラの味は?美味しい?
タイや中国では
普通に食べられることが多いようようです。
嘘かマコトかあるニュースでは
頭を落としてから20分以上たったタイコブラにかみつかれ、死亡したそうです。
というものがあったそうです。
ホントなんでしょうか?怖すぎます。
日本でも一部のお店では蛇料理が食べられるみたいです。
東京では上野に『救命堂』という蛇料理専門店があるみたいです。
もし食べたらめっちゃ元気になって精力がつきそうですね!
蛇の生命力にあやかりたい人はハブ酒を飲んでみるのもいいかも?!
スポンサードリンク
白いタイコブラが見たい!日本の動物園でも見れる場所は?
日本でタイコブラが見たい人は朗報です!
調べたところタイコブラのなかでも
縁起がよいとされる白いタイコブラが
日本で見れるようです!
場所は静岡県賀茂郡河津町浜にある
iZooという体験型の動物園!
ここは数ある動物園の中でも
は虫類に特化した動物園だそうで
は虫類好きにはたまらないところだと思われます。
蛇年にみれるとなおいいかもしれませんね!
しかし、アンガの田中さんは無事に
タイコブラを捕まえることができるのでしょうか?
実際に食べたときのリアクションにも期待です。
放送が楽しみですね!
ではでは!