こんにちは!
1月13日のTBS系「情熱大陸」で、田中達也さんが取り上げられます。
ミニチュア写真家として、今世界的に大人気の田中達也さんに、今回は注目して見ました。
田中達也さんの年収やこれまでの経歴、
年齢などのプロフィール、
嫁や子供など家族についても調べてみましたよ!
スポンサードリンク
田中達也の年齢やプロフィール!

出典:https://twitter.com/tanaka_tatsuya
田中達也さんは、「ミニチュア写真家」として、日本だけでなく、海外からも注目を集めています。
田中達也さんの作品は、主に中国や台湾などで、大人気なんだそうです。
そんなミニチュア写真家・田中達也さんのプロフィールを見てみましょう。
田中 達也(たなか たつや)
1981年生まれ(37歳)
熊本県出身
高校:熊本県立熊本北高校
大学:鹿児島大学教育学部 (美術専修デザイン専攻)
現在37歳の田中達也さん。
今は、大学時代から生活している鹿児島県で制作活動をしているうようです。
小さい頃から、プラモデルなど何かものを作ることが大好きで、美術や図工の成績はいつも「5」だったそうですよ。
小さい頃から大好きなことが、仕事につながる、ってとても素敵ですね!
インスタグラムなどにも、作品をアップしているので、見たことがある方も多いかもしれません。
例えば、コッペパンを新幹線に見立てた「新パン線」(笑)や、
https://twitter.com/amanojyakuko/status/985114988581871618
オムツを波に見立てたこんな作品や、
ブロッコリーを木に見立てた作品など、
思わず笑ってしまうような、ホッコリする作品ばかりですね!
スポンサードリンク
田中達也の経歴は?

出典:http://shuffle.genkosha.com/products/alpha/9510.html
そんな田中達也さんですが、元々は鹿児島の制作会社でデザイナーを10年ほど務めていました。
ミニチュア写真を始めたキッカケは、2011年にインスタグラムを始めようと思ったことなんだそう。
本当は、人物の写真が撮りたかったそうですが、時間やお金の制約があって、趣味で集めていたプラモデル用のミニチュアを使い、毎日1作品投稿するようになったそうです。
それが、どんどん話題を呼び、ついには独立して、ミニチュア写真家として活動し始めます。
インスタグラムでの作品が話題を読んで、
2013年には、初の写真集「MINIATURE LIFE」、
2016年には、2冊目の写真集「MINIATURE LIFE 2」を発表すると、さらに注目を浴びるようになります。
展覧会や、企業とのコラボレーションなども多く手がけるようになり、
2017年には、NHKの朝の連続ドラマ「ひよっこ」のタイトルバックに田中達也さんの作品が使われました。
本日、放送開始された、朝ドラ「ひよっこ」のオープニング映像を監督しました。ミニチュアアーティストの田中達也さん(@tanaka_tatsuya )との共作です。CGバリバリの作品になってますので、いずれ出るメイキングもお楽しみに。各所にトリビアを沢山散りばめた作品にしてあります! pic.twitter.com/OGCmE5IiiP
— 森江康太 Kohta Morie (@kohta0130) April 3, 2017
今、田中達也さんのSNSのフォロワーは100万人以上いるそうですよ!
中国や台湾などアジア圏の人気がとても高く、海外での展覧会もたくさん開いています。
これからは、アジアだけでなくアメリカやヨーロッパにも人気が広がっていくかもしれませんね!
スポンサードリンク
田中達也の嫁や子供をチェック!

出典:https://news.goo.ne.jp/picture/region/minkei-kokura1770.html
田中達也さん、奥さんや子供はいるんでしょうか?
現在、田中達也さんは鹿児島で生活していますが、奥さんと息子がいるそうです。
独立を決めた理由も、
「共働きなので、子供に何かあった時に世話ができるから」
という理由からなんだそう。
イクメンパパなんですね!
しかも、奥さん曰く、
「子どもと遊ぶのが天才的に上手な人」
らしいです。
手先の器用さやセンスを生かして、段ボールの迷路や秘密基地、電車などをあっという間に作ってしまうんだそうです。
これは子供にはたまらないですねー!
こんなお父さんがいたら、子供はお父さんといる時間が楽しくてしょうがないでしょうね!
世の中の奥さんが羨む、旦那さんじゃないでしょうか(笑)。
スポンサードリンク
田中達也の年収も調査!

出典:https://www.iwasaki.co.jp/corporate/talk/11_tanaka-01.html
そんなオリジナリティ溢れるアーティスト、田中達也さんですが、
年収はいくら?
って、気になってしまいますよね(笑)?
もちろん、公表はされていません。
なので、頑張って推測してみました!
一般的に、写真集の印税は、1冊につき8%と言われています。
そして、写真集はアイドルのものでも2万部売れれば成功、と言われているそうです。
発売されている田中達也さんの作品集は、9作品(写真集4冊、カレンダー3冊、パズル1冊、ポストカード1冊)です。
仮に全て1冊2000円だとして、写真集が1冊5000部、それ以外が1000部だとすると、
写真集の印税が320万円、それ以外の印税が80万円。
作品の印税だけでも400万円ほどです。
もちろん、
それだけでなく、
・展覧会(2018年は国内外20ヶ所以上で開催)
・クライアントから依頼された作品
などのギャラもあるし、これだけ人気があればギャラも高いでしょうから、個人的には、
年収1000万円近くはあるのでは?
と、予想しています。
あくまで、予想ですが(笑)。
これからこういう道を目指したい人にとっては、田中達也さんの作品同様「夢のある話」かもしれませんね!
田中達也さんの経歴や家族、年収などについて調べました。
私自身、田中達也さんの作品がとても気に入ったので、写真集を買ってみようかな、って考えています。
皆さんも、田中達也さんの作品で、子供にかえった様な、楽しい気分になってみてはいかがでしょうか?