新型コロナウィルスが感染を広げていますね。
開催予定だったイベントや自治体施設、アミューズメントパークも続々と休館休業を発表しています。
日本で最大級のアミューズメントパーク、東京ディズニーランドに関しても今後そのような影響がでてくるでしょう。
気になるところですよね?
今回の記事では、東京ディズニーランドの臨時休業は可能性あるのか?
休館するなら、期間はどのくらいか?
考察を含めご紹介します。
スポンサードリンク
東京ディズニーランドの臨時休業の可能性は?
東京ディズニーランドは、2020年2月末時点では臨時休業は発表していません。
追記
2020年2月29日から3月15日まで東京ディズニーランド東京ディズニーシーの臨時休業が決定しました。
東京ディズニーリゾートが、今回の新型コロナウィルスの感染拡大をうけて発表した対策方針は以下の通りです。
ゲストの皆さまへ
東京ディズニーリゾートでは、新型コロナウイルスをはじめとする感染予防および拡散防止のため、ゲストの皆さまには以下のご協力をお願いいたします。
・風邪のような症状のある方はご来園をお控えくださいますよう、お願いいたします
・パーク内のレストルームに消毒液をご用意しております。手洗いの際にご利用ください
・ご来園中に体調が悪化したり、気分が優れなくなった場合は、お近くのキャストまでお申し出くださいなお、1月28日(火)よりキャストもマスクを着用しております。
東京ディズニーリゾート公式より
このように、感染予防策はとりつつも、休業にかんしては静観を保っている様子です。
東京ディズニーリゾートに並んで、周辺ホテルは館内除菌の徹底に尽力している模様です。
イベントや娯楽施設の相次ぐ休業をうけて、それでもゲストを喜ばせたい、
子供たちを遊ばせてあげたいという親心をおもんばかっての措置だと見受けられます。
しかし、同じディズニーランドでも、上海ディズニーランドと香港ディズニーランドは休業しています。
2020年1月25日からは上海が、翌日26日には香港が、それぞれ臨時休業を始めました。
チケットの払い戻しまで応じているというから、驚きです。
そして、期限は現在発表されていません。
そう、無期限休業中なのです。
いつ再開するか、わかりません。
それだけ、中国本土でのコロナウィルスへの緊急対応レベルは「緊急」なのです。
中国本土の対応は、日本のそれと比べて警戒レベルの温度差があるように見えます。
それは、島国日本とは違い、中国が大陸続きだからです。
いったん拡大が始まると、とどまることなく広がる恐れがあるからです。
これは2003年に広がって重篤な被害のあったSARSの時の対応をうけてのことでしょう。
それだけ、新型コロナウィルスの感染拡大は世界的な問題となってきています。
韓国やイタリアにも現在進行形で感染者が増加しているそうです。
また、日本政府は
政府といたしましては、この1、2週間が感染拡大防止に極めて重要であることを踏まえ、また、多数の方が集まるような全国的なスポーツ、文化イベント等については、大規模な感染リスクがあることを勘案し、今後2週間は、中止、延期又は規模縮小等の対応を要請することといたします。
令和2年2月26日総理大臣官邸で開催の「第14回新型コロナウイルス感染症対策本部」での安倍総理の発言
これを受けて、各自治体やイベント関係機関は、続々と中止・延期の発表をしています。
全国規模のスポーツや大型イベントは中止もしくは延期を余儀なくされることでしょう。
また、千葉県市川市に至っては、3月12日まで市内学校の休校を表明しました。
サンリオピューロランドはすでに臨時休業しています。
ランド内のイベントの中には、再開後の日にちであっても中止になったものもあります。
国内の感染拡大防止には、2020年2月末から3月上旬である
この1~2週間が極めて重要なのです。
追記
2020年2月29日から3月15日まで東京ディズニーランド東京ディズニーシーの臨時休業が決定しました。
このような周囲の状況をうけて、東京ディズニーランドが臨時休業をいつ発表してもおかしくないのが現状なのです。
高い確率で休業の方向で動くと見ています。
では、もし臨時休業するのであれば、どれぐらいの期間が考えられるのでしょうか?
スポンサードリンク
休業の期間や再開はどのくらいになる?

出典:
https://secured.disney.co.jp/dcc/tokuten/bf-tdltds...
東京ディズニーランドは、まだ休館を発表していません。
しかし、いつ休業を始めてもおかしくないぐらい、コロナウィルスは拡大を広げています。
では、もし東京ディズニーランドが休業を始めたら、いつまでなのでしょう?
筆者の考察としては2020年3月31日とにらんでいます。
追記
2020年2月29日から3月15日まで東京ディズニーランド東京ディズニーシーの臨時休業が決定しました。
上記であげた首相の言葉をうけて、各自治体は続々と施設やイベントを休止しています。
そして、そのほとんどが3月31日までのものなのです。
一方、大阪にあるUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)は、行政からの通達があれば迅速に対応すると表明しています。
臨時休業するのなら、USJと足並みをそろえる可能性が高いでしょう。
再開の可能性は、4月1日からと考えたいところです。
しかしそれを決めるのは、この2月末から3月上旬の感染拡大防止にかかっているでしょう。
そのためにも、政府の見解や方針に基づき、不要不急の外出をさけて、感染拡大防止に努めなければなりません。
スポンサードリンク
東京ディズニーランド休業の口コミまとめ!

出典:
https://www.cinematoday.jp/news/N0031158
東京ディズニーランドの休業に関する、みんなの意見がこちらです。
東京ディズニーランドは今のところ営業しているが、休業するのは時間の問題だと思う。https://t.co/BlXl3PnZB8
— ほのぼのくん (@7RmcatlQ1CSsHgl) February 27, 2020
https://twitter.com/MgqDvKoRgLMZzfR/status/1232828326017765376
ディズニーランドはコロナウイルスでどうなる!?
閉園や休業はあるのか!?https://t.co/o2szcbuZtl
チケットはどうなる!?#東京ディズニーランド#TDL#東京ディズニーシー#ディズニーランド#ディズニーシー— seiriseiton (@seiriseiton2) February 25, 2020
決断するのなら、早い方がよさそうですね。
東京ディズニーランドの臨時休業の可能性を見てきました。
感染拡大を防ぐためには、大型施設の協力は不可欠です。
いつ休業になっても対応できるよう、心の準備が必要ですね。
追記
2020年2月29日から3月15日まで東京ディズニーランド東京ディズニーシーの臨時休業が決定しました。