アフィリエイト広告を利用しています

セール・特売

トイザらスのブラックフライデー2018はいつから?日程や時間を調査!

出典元:http://www.toysrus.co.jp/i/f/ls/blackfriday2017_300_250.jpg

こんにちは!

 

ブラックフライデーの中でも、すごく競争率が高く、毎年、盛り上がっている、トイザらス

毎年、この日を待ちわびている方も多いのではないでしょうか?

 

今回は、トイザらスのブラックフライデー2018日程時間をまとめましたので、書いていきますね!

 

2018年はフライングセール!最新情報の追記は一番下!

スポンサードリンク

トイザらスのブラックフライデーの日程はいつから?

毎年、11月の第4金曜日を中心に土日を含む3~4日間、セールを行っている店舗が多いですが、

トイザらス2018年のブラックフライデーは、11月23日、24日、25日3日間開催されます!

23日は、勤労感謝の日で、祝日になっているので、3連休に行われることになりますね。

例年すごい盛り上がりですが、今年も3連休は、かなりの競争率になることでしょう。

 

2018年はフライングセール!最新情報の日程の追記は一番下!

 

店舗でのセールと同様の日程、目玉商品や、セール対象用品で、オンラインでも商品を購入することができます!

しかし、店舗でも、オンラインでも、かなり、混雑し、目玉商品目当てにかなりの人が殺到するので、事前準備と、お目当ての商品の、下調べが大事になってきます。

 

トイザらスと同じく、ベビーザらスでもブラックフライデーを開催していて、目玉商品や、セール商品の内容は、トイザらスと異なりますので、小さなお子様がいる方は、チェックしておくと良いでしょう!

 

できるだけ早くトイザらス公式ページをチェックしたり、

会員登録を済ませておくと目当ての商品が買える可能性が上がりますよ!

公式ストアのリンクを貼っておきますのでこまめにチェックしてくださいね!

 

⬇トイザらス公式ストアを詳しく⬇

スポンサードリンク

ブラックフライデーのセール開始時間を調査!

さて、ブラックフライデーのセール時間についてですが、店舗の場合は、開店時間の変更はあまりなさそうです。

しかし、過去のブラックフライデー当日の様子を調べてみると、目玉商品については、開店30分で、売り切れになってしまうこともあるようですし、整理券配布がある店舗もあるようなので、こちらも、事前に調べておく必要がありそうです。

 

オンラインは、11月23日の0時から、スタートします!

 

最新情報あり!詳細は一番下の追記にて!

 

しかし、2017年は、0時にアクセスが殺到して、なかなか、ネットにつながらない。。ということがあったので、こちらも競争率が高そうですね!

目玉商品は、店舗も、オンラインのも同じ商品なので、0時にオンラインでチャレンジして、購入できなかった商品狙いで、店舗に並ぶのが、良いかもしれません!

深夜から、早朝と、お父さんお母さんにとって、戦争の一日になりそう・・(笑)

そこまでする価値のあるくらいお得な価格設定になっているので、頑張れちゃいますよね!

寝坊なんてしていられませんよ!!

 

店舗に向かうとしても、駐車場があまり広くない店舗では、満車で、車を停められない。ということもあるので、開店時間に合わせていこう・・というのは、もう遅いかもしれません。

店舗の広さや、駐車場のスペース等も、調べておいたほうが良いでしょう!

 

できるだけ早くトイザらス公式ページをチェックしたり、

会員登録を済ませておくと目当ての商品が買える可能性が上がりますよ!

公式ストアのリンクを貼っておきますのでこまめにチェックしてくださいね!

 

⬇トイザらス公式ストアを詳しく⬇

スポンサードリンク

目当ての商品をいち早く買うコツとは?

先ほども、お伝えしましたが、お目当ての商品を確実にいち早く買うコツとしては、オンラインと、店舗両方を利用することをオススメします!

まず、いち早く始まる、オンラインですが、

トイザらスの、オンラインショップを利用したことがない場合、会員登録が必要になります。

0時に、ネットにすらつながらない状態で、やっとつながってから、会員登録をしていては、出遅れてしまうので、事前に会員登録しておきましょう!

 

トイザらスの事前会員登録⬇


 

そして、スマホ、タブレット、パソコンと、複数台で、アクセスするのがいいかも!!

0時ピッタリに、買い物かごへ入れられるように準備しておいた方が良さそうです!

オンラインを利用するときに気を付けたいのが、送料無料の商品以外は、送料が590円かかります。合計5900円(税込)以上で、送料無料になります。

5900円以上買うつもりの方は問題ありませんが、お目当ての商品のみの予定の方は、送料がかかることも頭に入れておきましょう。

それにしても、定価の80%~90% OFF等、かなりお得な商品が多いので、送料かかってもお安く手に入れられることは、間違いありませんよ!

出典元:http://www.toysrus.co.jp/i/f/ls/blackfriday2017_300_250.jpg

 

なんか、超人気アーティストのコンサートチケットを取るような気分ですが・・(笑)そこまでしないと、お目当ての物をGETできないかもしれません。

 

そして、店舗へ行く場合は、できるだけ早い時間に、並んでおいた方が良いです!商品配置は店舗によっても違うかもしれませんが、入り口付近に目玉商品が配置されていることが多いようなので、開店と同時にダッシュして、手にする。と、運動会のような状態みたいなので、動きやすい格好で臨んだ方が良いですね!!

普段から、客入りが良い店舗や、子供が多くいる地域の店舗は、競争率も高そう。

出典元:https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s52069f964e06475c/image/ie5789347bd468c98/version/1511399168/image.png

 

普段のお買い物のように、店内を歩き回って、実際に手に取って、これが良い!と、購入を決める。なんて余裕はなさそうですね。

とにかく、事前準備をして、お目当ての物をに一直線になるのが良さそうです。

目玉商品は、日ごとに変わるみたいなので、ブラックフライデー3日間は、毎日この状態になりそうです。

 

今回は、トイザらスのブラックフライデー2018の日時や、商品GETのコツを中心に書かせていただきました。

ブラックフライデーにクリスマスプレゼントを購入しようと考えている、お父さんお母さんは、お得に購入するためには、かなりハードな一日を過ごさなければならなそうですね!

お子様のために、気合を入れて立ち向かいましょう!!(笑)

 

できるだけ早くトイザらス公式ページをチェックしたり、

会員登録を済ませておくと目当ての商品が買える可能性が上がりますよ!

公式ストアのリンクを貼っておきますのでこまめにチェックしてくださいね!


 

 

 

スポンサードリンク

トイザらスのブラックフライデー2018!最新の開催情報!(追記)

 

最新情報の発表がありました!

 

2018年のトイザらスのブラックフライデー史上最長の10日間行われます!

 

開催の日程は

オンラインストアは、
11/15(木)21:00スタート!

 

実店舗は、
11/16(金)スタート!

 

実店舗の営業時間はこちら!

おもちゃ通販の専門店 トイザらス オンライン ストア


オンライストアで会員登録をして準備も忘れずにしてくださいね!

おもちゃ・ベビー用品の専門店、 トイザらス・ベビーザらス オンラインストア。





スポンサードリンク




スポンサードリンク




\この記事はいかがでしたか?/

 

-セール・特売

© 2023 エミタメ♪ Powered by AFFINGER5