セール・特売

トイザらスのブラックフライデー2018!チラシ以外のお得な商品は?

出典:https://www.hinamama3.com/entry/2018/11/06/toysrus/blackfriday/2018




ごきげんよう。ザコバダンキチです。

古い写真が見つかりました。

おもちゃ屋の前でご機嫌なザコバ少年が笑っていました。

もう、そのおもちゃ屋はありませんが。

おもちゃ屋と言えば、トイザらス。

今回はトイザらスのブラックフライデー2018、チラシ以外のお得な商品を調べていきたいと思います。

 

今年は開催が早いので要チェック!

[kanren id="14734"]

 

トイザらスオンラインで一足先に商品をチェック!⬇

スポンサードリンク

トイザらスのブラックフライデー2018!

出典:https://twitter.com/toysrus_jp

 

おもちゃ屋の黒船とも呼ばれたトイザらス。

その規模はまさに圧巻で、日本の多くの玩具店が苦戦を強いられたと聞きます。

トイザらスの発祥はアメリカ合衆国ニュージャージー州。

アメリカ生まれの慣習ブラックフライデーをアメリカ発祥のトイザらスがやるとなればまさに本場仕込みです。

ならば価格も本場仕込みの超激安かもしれません。

 

気になる期間はというと、今年は2018年11月16日から25日まで10日間の開催となっております。

実店舗だけでなく、オンラインショップでももちろん大セール開催ですよ。

オンラインショップも大盛況とのこと。

 

あまりに人気すぎて2016年にはサーバーがダウンしてアクセスできない状態になったそうです。

さすが本場仕込みのブラックフライデーセール!

なので私がいつも言っているようにセール前には必ず新規会員登録を事前に済ませておきセール前の11月16日21時前にはパソコンの前で待機ですよ!

 

実店舗も盛況ぶりでは負けていません。

山のように用意されていたブラックフライデー目玉商品がわずか30分で綺麗さっぱりなくなる程だったそうです。

特に2017年はキッズスクーターが人気だったらしく、押し合いへし合いで10分で完売!

 

さて、ブラックフライデーセールを楽しむにはどうすればいいでしょうか。

スマホと実店舗を併用する人が最近多いようです。

実店舗で商品を実際に手に取り、それで気に入ったらオンラインショップでポチッと購入

逆にそっちの方が安い場合もありますし、長い列に並ばなくていいという利点もありますね。

 

ブラックフライデーセールの時期はクリスマス前なので、時間がない人は予めお子さん用のクリスマスプレゼントを購入するっていう手もありますよ。

クリスマスにもセールはもちろんあるのですが、今回のブラックフライデーはなんと言ってもアメリカで一番のセールです。

福袋とかもありますしね。

なので、今回もうすでに購入しておき、クリスマス当日に慌てなくていいようにしておくというのもスマートかもしれません。

 

今年は開催が早いので要チェック!

[kanren id="14734"]

 

⬇トイザらスオンラインで目玉商品を最速で買う!⬇

スポンサードリンク

チラシ以外のお得な商品とは?

出典:https://singleparentwayoflife.com/blackfridaytoysrus/

 

トイザらスのチラシといえば、とっても大きいあのカラフルなやつですね。

ブラックフライデーの際はお得な商品がたくさん掲載しています。

ではチラシ以外ではどうでしょうか。

チラシに掲載していない裏技的、お得な商品というのはないのでしょうか。

 

例えば子育て中の方に薦めたい離乳食や抱っこ紐、チャイルドシートは昨年50%OFFだったそうです。

チラシに掲載されていないものもありました。

そう。

チラシに掲載されていなくても50%OFFとか普通にあるんですよ!

 

パンパースのおしりふきも狙い目で、チラシに掲載されていないから普通に店鋪で購入できる上に、割

引率も50%以上らしいので必要な方は是非とも!

小さな子どもがいる友人に聞くと、小さな子ども用品はブラックフライデーでは激安らしいです。

もちろんチラシに掲載されていない物も多いので、競争率も低いとのこと。

https://twitter.com/wakudahirofumi/status/802046405573382144

ネットを見てるとホットウィールも50円とか25円とか、常軌を逸した安さらしいですね。

ホットウィールとはアメリカのマテル社のミニカーで、日本でも根強い人気を誇ります。

僕はケーブル放送を観てるんですが、ブラックフライデー特集でアメリカの子どもたちがホットウィー

ルをたくさん買っている映像を見たことがあります。

トイザらスはアメリカの企業だから、多分アメリカの商品が多く入手できるんですね。

 

離乳食、抱っこ紐、チャイルドシート、パンパースのおしりふき、ホットウィールはチラシに掲載されていないであろうお得商品です。

購入するのはネットショップを活用するといいでしょう。

5,900円以上商品を購入すると送料無料になりますので、まとめて購入することを心がけましょう。

ただしあまり大きな物を購入すると、配送用の箱をはみ出してしまい、別途送料が590円かかってしまいます。

ですので、大きさにも注意した方がいいかもしれません。

 

いかがでしたでしょうか。

今回はトイザらスのブラックフライデー2018、チラシ以外のお得な商品を調べてました。

トイザらスのブラックフライデーはかなり大掛かりみたいですね。

実店舗でもすぐに商品が売り切れてしまうみたいです。

なのでオンラインショップと併用することが大事。

前もってオンラインショップがどういう作りか、どこに何の商品が並ぶかを下調べしておくことも、ライバルと差をつける準備かもしれません。

皆さん、頑張っていい商品をゲットしてくださいね!

今年は開催が早いので要チェック!

[kanren id="14734"]

 

⬇トイザらスオンラインで一足先に商品をチェック!⬇

 







スポンサードリンク




スポンサードリンク




\この記事はいかがでしたか?/

 

-セール・特売

© 2023 エミタメ♪ Powered by AFFINGER5