牛丼といえば吉野家ですね。
僕も月に1回は行っています。
そんな吉野家のCM、皆さんご存知ですか。
2017年最初のCMも放送されました。
とん汁がとてもあったかそうですね。
飲みたくなりました。
吉野家のCMについて、
2017年のCMに出ているこの女優さんは誰なのか、
出演俳優さんについて、
どんな商品があるのかについても調べてみました。
スポンサードリンク
吉野家のCMについて
吉野家のCMの舞台は、
築地にある一号店です。
上記の2017年版を入れて、
8本のCMが公開されています。
それぞれメインとなる商品があるのはもちろんですが、
注目すべきはその物語、
吉野家を通じて深まる人間関係も魅力だと思います。
こちらはメイキング映像です。
劇中はもちろん舞台裏でも人情溢れる暖かい現場だということが伝わってきます。
築地移転により一号店は閉店が決まっているので、
その思いも込められていると思います。
スポンサードリンク
吉野家のCM(2017)の出演女優とは?
2017年最初のCMはとん汁をメインにしています。
ムロツヨシさん演じる男性客の後に入ってきた女性客、
この女優さんは誰なのでしょうか。
この方は、女優でタレントの石橋杏奈さんです。
出典:
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20160530/2072480_201605300133103001464596216c.jpg
名前:石橋 杏奈 (いしばし あんな)
生年月日:1992年7月12日
出身:福岡県遠賀郡岡垣町
血液型:A型
所属:ホリプロ
代表作:ドラマ「失踪HOLIDAY」(テレビ朝日、2007)
映画「きみの友達」(2008)
女優としてだけではなくバラエティでのコントなど、
幅広く活躍しているようです。
なんとなく大人の魅力を感じますね。
CM内では築地市場内の事務員で、
マドンナ的存在のようです。
僕も麦とろ頼みたくなりました。
スポンサードリンク
吉野家のCMの出演俳優をチェック!
吉野家一号店に訪れる俳優さんたちを紹介します。
松田瑞穂(店主):ピエール瀧
しゅうじ(店員):菅田 将暉
かよこ:石橋 杏奈
常連客
ムロ:ムロツヨシ
田中:田中 美央
関口:関口 晴雄
関:関 健介
長部:長部 努
仙名:仙名 翔一
小松:小松 勇司
中台:中台 あきお
中村:中村 倫也
中村の鬼嫁:MEGUMI
色っぽい女:白羽 ゆり
バニーガール:松田 彩那、沖館 唯、山本 成美
人気絶頂の菅田将暉さん初め、豪華俳優陣ですね。
こんな店があったら楽しそうです。
それぞれのドラマもこのCMの見どころの一つではないでしょうか。
8本のCMはここから見られます。
スポンサードリンク
牛丼だけじゃない!吉野家の商品一覧
まずは新商品からです。
季節や地域限定もあります。
牛すき鍋膳(季節限定)
650円(並盛)北海道豚味噌鍋膳(地域限定)
680円(並盛)なごや鶏味噌鍋膳(地域限定)
680円(並盛)うま塩牛鍋膳(地域限定)
680円(並盛)博多とんこつ鍋膳(地域限定)
680円(並盛)とん汁
190円けんちん汁
160円
この時期にうってつけの牛すき、CMのとん汁など目白押しですね。
牛丼(皿)
380円(330円)(並盛)豚丼(皿)
330円(280円)(並盛)牛カルビ丼(皿)
580円(480円)(並盛)鰻重
750円(鰻重 一枚盛単品)豚生姜焼皿
400円(並盛)
丼と皿です。
牛丼は外せませんね。
僕はいつも大盛のつゆだくのサラダセットです。
豚生姜焼定食
490円(並盛)牛カルビ定食
640円(並盛)牛鮭定食
580円豚鮭定食
530円(並盛)豆腐ぶっかけ飯
〜鯛だし味〜
290円鶏そぼろ飯
290円納豆定食
360円特朝定食
550円
これで健康面もカバーできます。
小鉢もあるようなので女性も安心ですね。
こく旨カレー
350円旨辛カレー
350円牛カレー
550円チーズカレー
450円みそ汁
60円玉子
60円
他にも様々なサイドメニューがあります。
小腹満たしにでもがっつりでも、吉野家で暖まりましょう。